[ 掲示板に戻る ]

記事No.13235に関するスレッドです

大分報告 / はな@番台 [東海]
4/7(土)
朝5時起きは辛いけれど、天気も良くて久々の別府にウキウキ♪
相変わらず一番湯は不老泉で。
ここに居るだけで癒される、私にとっては聖地のような場所。
昼に大分市へ移動。
今回の旅の目的は、大分市在住の温友・山崎夫妻が開業したお蕎麦屋さん訪問なので、ランチは当然蕎麦屋『よし松』!
素敵な外観に思わず嬉しくなる(o^∇^o)
店内はほぼ満席で、これまた嬉しいことです〜。
大将が真心込めて打つ十割蕎麦は、細いのにしっかり腰があり香りもばっちり★
贔屓目に見る必要の無い、極上の蕎麦でした。
ついでにデザートも♪
そばがきに黒蜜ときなこがかかっていて、これまた美味しくて頬が落ちそうです。
大分市へお出かけの方は、是非『よし松』へお寄り下さい。
食後は尊敬してやまない赤坂泉生の案内で、素晴らしい湯のはしご!
名前を挙げられないところばかりなので、お教え出来ないことがとても残念。
?@黄金色の素晴らしいモール泉。適温、肌すべ。毎日入りたい!
?A錦温泉(380円) 唯一名前を載せられる、住宅地の銭湯。激熱の湯ですが、鄙びっぷりが素敵。
別府へ移動し、
?B水色ペンキがはがれまくっている鄙びた浴場。常連のばあちゃんいわく、築40年以上とか。
?C湯の歴史は古いが、建物はまだ新しい浴場。湯船の形がとても斬新でした。
赤坂泉生、いろいろお世話になりましたm(_ _"m)
大分市へ戻り、夜は温泉以上に温かい仲間と宴会。皆さん、忙しい中お付き合いいただき、ありがとうございます。
温泉付きビジホ・グレイトホテルにて宿泊。
部屋のお風呂も薄茶色のモール泉です。

No.13234 - 2007/04/11(Wed) 00:04:52

Re: 大分報告〜2日目 / はな@番台 [東海]
4/8(日)
?D朝湯はホテル併設の銭湯・都の湯にて。循環が残念だけど、循環を感じさせない力ある湯。
今日は別府でのんびりするつもりだったけど、美味しいもの目当てに遠出したくなってしまい、急遽南下。
前から一度見たかった、臼杵市の臼杵石仏へ。
磨崖仏としては全国で初めて国宝に指定された、素晴らしい彫刻。
平安・鎌倉時代にこんなものを掘ってしまうなんて、すごいことだなぁとその迫力に脱帽。
ゆったりいい時間を過ごしました。
その後、「ごまだしうどん」と「あじ鮨」目当てに佐伯市へ向かうも、本で調べた店は閉業だったり夜の営業のみだったりで散々・・・。
港近くでどうにかごまだしうどんは食せましたが、どうにもこうにも消化不良な気分。
そんな風にのんびりしてしまったため、別府へ着いたのはすっかり日暮れ時。
?E翠山荘(300円) 赤坂さんが「意外と面白い湯だよ」と教えてくれた宿にてひと風呂。緑のささ濁り。析出物もあって、確かに面白い湯でした。
?F別府ステーションホテル 2泊目はここに。安いのにいい部屋でビックリ。立地もいいしオススメです。温泉浴場は現在工事中。今月末にはオープンですが、部屋のお風呂も温泉です。
夜は憧れの「一力」へ!
iraizaさん推薦のヒレ角、すごいですね〜。ワインを付けながら焼くなんて初体験でした。
もっと驚いたのがユッケ!!どこからどう見ても、焼く前の生肉そのまんま。
とろける美味しさで大満足でした。
(写真がユッケですよ〜)

No.13235 - 2007/04/11(Wed) 00:05:49

Re: 大分報告〜最終日 / はな@番台 [東海]
4/9(月)
?Gホテルはやし 宿の浴場が工事中なので、グループホテルの浴場を利用出来ます。古い建物で、浴場もどこかの共同浴場バリの鄙び加減。加水せず掛け流しは嬉しいですよ。
?H山田温泉(100円) 温泉道に加わってまだ行っていなかった温泉。狭い住宅地にあるため、車を離れた公園に停めて移動しました。4人で満員の狭いお風呂、熱いお湯。元気が出ますなぁ。
?I八幡温泉(100円) 山田温泉同様、未入の温泉道。常連のおばさんがとても親切で、いろんな話を聞かせてくれました。熱い湯なのに思わず長湯してしまい、汗が引かず大変!
朝食抜きだったので腹ペコ・・・。
11時半の開店を待って「グリル三つ葉」へ!
開店から10分で満席にはビックリ。噂の鳥天、最高に美味しいですね♪今度はビフカツもいいなぁ♪
やっぱり地獄蒸しプリンが食べたくなり明礬へ。
岡本屋は車が3台停まっているだけという空き加減。こんな空いている岡本屋は初めてです。
誘惑に勝てず、温泉玉子もいただいてしまう。鳥天直後なんすけど(ーー;)
さらに誘惑に負け、地獄蒸しプリンのTシャツをお買い上げ〜。温泉巡りの制服にしよう。
?J若杉(1部屋1000円) 何度か訪れては”先客有り”で断念していた宿。やっと空いていました!2ヶ所ある貸切風呂利用で、もちろん硫黄のお風呂をチョイス。地蔵泉かと思うような佇まいと湯に、深く深く感激♪やっぱ明礬はいいな〜!
?K湯けむりの里 東屋(500円) ごきちゅうさんから何度も聞かされておりました宿、ようやく行けました。噂通り優しい女将さん、噂通り素晴らしい眺めのお風呂。晴天のお陰で、湯煙りも海も全部見渡せました。
?Lかんなわむし湯(500円) 新しくなってからは初めての訪問。とてもキレイになっていて驚きました。蒸し蒸し度はちょっと下がったかな?でも、以前の番台のおばちゃん、むし湯指導係で相変わらずお元気だったので、嬉しくて話し込んでしまいました。少ない日でも100人は訪れるそうで、「顔が覚えられなくなってしまった」と嘆いておられました。
?M旅籠屋 精湶(無料券利用) 「どうせなら高いところ!」と温泉本の無料券を使って寄ってみました。日帰り客にはあからさまにクールな態度。無料券利用者は貸切風呂ではなく、大浴場へとの指示。MTMMな湯ですが、白い湯花が結構たくさんあって驚きました。男湯露天は入浴剤だそうな・・・。
?N望潮泉(100円) じいちゃんと桜に会いに。じいちゃん元気でした。番台のテレビ(101回目のプロポーズ再放送)を真剣に観ていましたよ。自慢の桜は散り始めて葉桜。それでもキレイでした。いい締め湯になりました。
新しく出来た回転寿司「水天」に寄ろうと思っていたけど時間切れ。
駅前市場で買った、かんぱち寿司&あじ寿司を空港でいただき、食べまくりの旅が終わりました。
また胃袋でかくなった・・・(T^T)

No.13236 - 2007/04/11(Wed) 00:07:02

Re: Tシャツ / はな@番台 [東海]
衝動買いしたヤツです♪
「地獄」とか「天然」とかって文字に弱いんです♪
ヘヴィーローテーション間違い無しです♪

No.13237 - 2007/04/11(Wed) 00:09:00

Re: 大分報告 / iraiza [九州]
はな師匠ちゃま。ひさしぶりの別府でがっつり充電って感じですね。うらやましー。こんなのよんだらまた・・・・・・

Tシャツ素敵ですぅ。ってどちらでお買い求めでせう?
若杉さんの硫黄泉は、たたずまいも素敵ですよね。地蔵泉の復活をいつも思うお風呂です。
?Mさん。そーなんですね。私どもは入浴のみは断られました。
ってわけで先日泊まってみたんですけどね。それはそれ。
ヒレ角 お口にあってよかったです。おすすめしたかいがありました。

大分臼杵とだいぶ移動距離もあったみたいですね。
桜は花吹雪でまたよかったんではないでしょうか?
臼杵は、醤油ソフトは食べました?? なかなかですよー。

No.13238 - 2007/04/11(Wed) 17:52:53

Re: 大分報告 / ごきちゅう [東海]
はなさん、お帰りなさい。
大分には、温友が集合でお楽しみですか。
温泉はモール泉とは〜、くんくん嗅いでみたいけどネ。

別府じゃ、やっぱり目的の食べ物に一直線ですか。

東屋に行かれたんですね、見晴らしは最高ですもね。
前回の温泉まつりじゃ、横を通っていながら、その上の共同浴場に
行ってしまったです。
鉄輪では車を熱の湯に停め、当然むし湯の前を通りましたが
足湯は混んでましたね。
望潮泉〜、じっちゃん81歳でも体が動く内は頑張ると云っていたが〜。
それから自慢の桜---吉野の桜だと自慢してますもね。
今じゃ、屋根より高い感じですね。
私が行った時は満開でした。

Tシャツは目立つよ〜別府限定かな。

No.13240 - 2007/04/11(Wed) 20:44:28

Re: 大分報告 / やまさき@おおいた [九州]
はなちゃん、大分の旅お疲れ様でした♪臼杵や佐伯まで足をのばされたんですね!さっすがフットワーク軽いわ〜。
しかも、言うに言えないゴニョゴニョ温泉がいっぱいで…。そうそう、あのあと錦温泉は改装工事に入りました。従って現在入れません。もしかして土曜日が最終日だったかも…??
又お会いできる日を楽しみにしております(^_^)

No.13241 - 2007/04/11(Wed) 22:38:30

Re: 大分報告 / あかさか@おおいた [九州]
はなちゃん、お疲れ様でした。少しは、温泉補給できましたか?
つたない案内ですみません、次回はガンバルけんね!
やまさきさんのお話がホントだとしたら・・・凄いかも♪

No.13242 - 2007/04/11(Wed) 23:41:55

Re: 大分報告 / はな@番台 [東海]
iraizaさん、いつも聞き役ですけんね( ̄ー+ ̄)たまには楽しまんと!
> Tシャツ素敵ですぅ。ってどちらでお買い求めでせう?
もちろん地獄蒸しプリンの岡本屋ですわ♪1800円也。衝動買い也。紺の他に、白(文字が赤と青の2種類)がございます。
?Mにお泊りかぁ・・・なるほどなぁ。あの感想文、頷けるわぁ。
醤油ソフトとな?しまった“o(><)o”くう〜

ごきちゅうさん、望潮泉のじっちゃんはいつまでもお元気でいてもらいたいですね。101回目のプロポーズ観ているとは、とってもヤングですが♪
桜、散り始めでも素敵でしたよ。
Tシャツは「岡本屋」限定ですd(⌒ー⌒)

やまさきさん、どうもありがとうございました!!
美味しいお蕎麦、感動したよ〜〜〜♪
大変なこともあるだろうけど、根を詰めない程度に頑張ってね。
応援してるけん( ̄▽ ̄)b
ぬぉーっ、錦温泉ラストチャンスだったの?

赤坂せんせ、何から何までお世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
お陰でものすごーく楽しかったです!
> やまさきさんのお話がホントだとしたら・・・凄いかも♪
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン、鳥肌たちました。
あの鄙び、心にしかと焼き付けておこう!

No.13243 - 2007/04/12(Thu) 00:04:42

Re: 大分報告 / beat [九州]
大将@おおいたです。
はなちゃん、わざわざの来店ありがとうございました。二次会はワイワイガヤガヤと楽しいひと時で、あっというまの時間オ−バ−。
もう少し騒ぎたかったです・・・。
しっかり働いてまた大分においでね♪♪
では。

No.13244 - 2007/04/12(Thu) 17:13:05

Re: 大分報告 / はな@番台 [東海]
おお、大将!
わざわざおいでいただき、ありがとうございますm(_ _"m)
蕎麦打ちダイエット効果、すごいですね。
スリム化に驚きましたよ!!
仕事の後の貴重な時間、どうもありがとうございました♪
はい、しっかり働いて今度は大盛りにしまーす⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃
体にはくれぐれも気をつけてね。
商売繁盛、お祈りしています。

No.13247 - 2007/04/12(Thu) 23:30:34

Re: 大分報告 / ごきちゅう [東海]
大分行き名古屋からだと、早いエアーでも8時ぐらい。
レンタカー借りの手続き終わっても9時半だもね。
どっか1ケ所早い温泉に入ってからでないと、よし松には行けないか〜、11時オープンらしいので。
適当な温泉ありますかね?。

No.13253 - 2007/04/13(Fri) 17:50:17

Re: 大分報告 / はな@番台 [東海]
あら、ごきちゅうさん大分入りを狙ってます?
よし松へ行って下さるのですか〜♪
ヾ(〃^∇^)ノわぁい
適当な温泉って・・・大分空港から大分市へ向かう手前に別府がございますわよ!
私はまず不老泉でまったりしてから伺いました。

No.13255 - 2007/04/13(Fri) 22:22:52