| ごきちゅうさん、今週末は藤橋の湯かな? なんとなく想像ついてしまう感じではありますが(^▽^;) 湯田中、「6泊7日で無料宿泊できる体験宿泊モニター」っていい企画ですね! ちょうどこの前雑誌で読んだ記事なのですが、定年を迎えた団塊の世代の方々で物価の安い東南アジアへの移住を試みるご夫婦が増えているそう。 ところが、いざ暮らしてみると食事が合わなかったり、田舎町で孤立したりとトラブルも多いよう。 そこでJTBが7カ国14都市で、約1ヶ月前後のお試し移住というツアーを始めたそうです。 それと似ていますね。 いくら国内とはいえ、土地柄や気候など住んでみなければわからないことも沢山あるでしょうから、こういった企画はこれからもどんどん増えるような気がします。 ただ私の場合、7日も湯田中で暮らしたらもう帰れないだろうなぁ。 温泉はもちろん、あそこはとても気が楽なんです。 田舎のようでいてそこそこ街。 食べたり買い物したりという日常生活も、困ったことがありません。いろんな面で「丁度いい」、そんな地ですから毎年通っても飽きないのでしょう。 当選を祈っていますよ!!
あぐりん村、面白そうだな♪ 私、産直販売所が大好き!いろんな野菜や果物と出会えるので。 いつか行ってみよっと。 あゆちゃん、観ていただいてありがとうございますm(_ _"m) 私もしっかり観ていました。 実際は何週間も滞在し、珊瑚の産卵や動物たちを待って日焼けして、本当に大変な仕事ですが感動も沢山のようで、いい顔しております。 私たちには体験出来ないことですもんね、あの苦労や感動は。
|
No.13327 - 2007/04/23(Mon) 22:44:39 |