[ 掲示板に戻る ]

記事No.13333に関するスレッドです

ちょっと息抜き / 聖婆 [関東]
遠くに行く時間が無いので、近場で気分転換に
いつもの日帰りコースを温泉&ドライブで1泊してみました。

☆四万温泉たむら(自遊人パスポ使用)
 通い慣れた四万温泉なのに老舗のたむらは、田村旅館と呼ばれた時代からなんとなく敷居が高かった。今回、無料で利用させて頂き館内の数々の湯どころの素晴らしさに感激。日帰り客にも広間が提供されているので、次回はゆっくり贅沢気分で湯巡りさせて頂きます。

☆草津温泉地蔵の湯
 避けて通れない草津温泉。新設なった地蔵の湯は浴室・脱衣所一体で大好きな造りです♪お湯はもう素晴らしいのは申すまでも無く・・・♪
足湯などが完成間近のようです。(写真)

☆軽井沢星野温泉トンボの湯
 はな狂祖さまが入られて気になっていたところです。
温泉施設とは思えない落ち着いて良い感じの建物ですね♪
深めの内湯・露天ともに計算された造りになって、ゆったりした気分になれます。

今回は、P.KIKIという宿で2食付¥3675という信じられないような激安で宿泊。雰囲気も食事の内容も◎でした。
山道は、暮坂峠・嬬恋パノラマライン・鬼押スカイライン・旧碓氷峠・妙義縦断と、爽快に走れました♪
旧碓氷峠での信越本線の遺構、橋梁・トンネルなどを見て回れた事も収穫でした♪
草津より遠望できる白根山の残雪も例年より少ないようだった。

No.13332 - 2007/04/27(Fri) 00:14:11

Re: ちょっと息抜き / 聖婆 [関東]
貼り忘れ、地蔵の湯前です(^_^ゞ
No.13333 - 2007/04/27(Fri) 00:16:34

Re: ちょっと息抜き / ラル
聖婆様、
地蔵の湯は良い感じの湯小屋ですなぁ♪
足湯が作れるスペースがあったっけ?って記憶になって来てるので、また再訪しなくちゃ!

No.13335 - 2007/04/27(Fri) 02:14:08

Re: ちょっと息抜き / 青年。 [関東]
ちょっとちょっとー。
婆様、2食付¥3675ってどーゆーことですか???
そんなトコ泊まりたいです。

トンボは結婚式の時に入りました。
でも結婚式しても宿泊しても、入浴代はサービスぢゃないんですよ。

No.13337 - 2007/04/27(Fri) 12:18:25

Re: ちょっと息抜き / キャサリン
いいなぁ〜婆さまの旅は!
ゆったり・まったり、お宿はリーズナブルってのが“ゆとり”を感じます。
ポイントしっかり押さえているのが小気味いいです!

アタシもこんな毎日をおくりたいものです。

No.13338 - 2007/04/27(Fri) 16:41:31

信越本線の橋梁 / イズラー
めがね橋ですね。
昨年、ちょうど紅葉の時期に見に行きました。

No.13342 - 2007/04/27(Fri) 20:03:43

Re: ちょっと息抜き / 聖婆 [関東]
ラルさん
 別府の次は通行止め解除になった志賀草津道路かな♪

青年さん
 私もびっくりしましたがなぁ! ○クーというところで紹介していて半額だったの!ひとり泊でも同金額だったので有難いです。一応、会員になっているんだけど家族の多い人は、もっとお得だよ♪

キャサどん
 今回はねぇ、キャサどんとはな狂祖さまの入られた佐久の湯川温泉が目的だったのです。それが、非常に残念なことに只今休業中との事。何度電話しても留守だと思っていたら・・・。再開したらぜひお願いしますと伝えましたけど・・・。
んで、通いなれたエリアをヤケっ走りとなったわけです(^_^ゞ

イズラーさん
 良いですよねぇ、いにしえの浪漫♪
下ってきたので第六橋梁から第五、第四と見て第三のめがね橋に圧倒されました♪トンネルも味があって良いね。また、じっくり歩きたいです。

No.13344 - 2007/04/27(Fri) 21:46:08

Re: ちょっと息抜き / はな@番台 [東海]
2食付¥3675?安っ!!
さすが婆様、いいところを見つけますね( ̄ー+ ̄)
草津まで行って地蔵の湯のみとは、東海圏民からすればとてもうらやましい余裕だなぁ。
いつだって草津は”食いしん坊バンザイ”状態ですから_(^^;)ゞ
トンボの湯はいかがでしたか?
お湯がちゃんとしていて、しかも造りが素敵。
こういうところって意外と無いものです。
お湯で人を集める必要の無い軽井沢にあること、それも評価のひとつなんですなのです。
群馬がもう少し近かったら、軽井沢も近いんだけどなぁ。
(すごいワガママ・・・)

No.13345 - 2007/04/27(Fri) 21:51:15

Re: ちょっと息抜き / ごきちゅう [東海]
聖婆さん、本当に凄く安い所見つけたんですね。
さすが〜。

今度は、トンボから志賀草津道路行きにしなくては
空いてる頃に目指します。

No.13362 - 2007/05/01(Tue) 13:24:18