[ 掲示板に戻る ]

記事No.13413に関するスレッドです

GW報告 / なおみ姉
みなさま、こんばんは。
4/28-5/3と5泊6日で新潟〜富山をゆっくり回ってきました。
今回は温泉がメインではなく、ゴルフがメイン(雨で散々でした)
おかげで日数のわりに温泉はちょっぴりでした。
4/28
・池の平温泉 ランドマーク妙高高原(再)980円/2h
 ほとんど徹夜後のゴルフ後の仮眠のために
4/29
・赤倉温泉 野天風呂滝の湯 800円
 広い露天のみ、白い湯の花
・関温泉 登美屋旅館 500円
 茶濁の鉄味でよく温まる湯、女湯は目隠しカーテンで眺望なし
・柵口温泉 柵口温泉センター 310円
 丸い浴槽の内湯のみ、地元のおばあちゃん達がたくさん
・焼山温泉 清風館(再) 700円
 露天は檜の浴槽に変わっていた。飲泉可能、白い湯の花
・笹倉温泉 龍雲荘(再・泊)
 ツルツルのお湯にゆっくり入りたくて宿泊。
 古い千寿の湯は掛け流し、食事も美味しくて満足。
4/30
・姫川温泉 ホテル国富翠泉閣 1000円
 湯量豊富な掛け流し、茶色のやや鉄味。
 料金は高かったけど、広い内湯&露天を貸切で満足。
・朝日さざなみ温泉 リゾートホテル地中海 500円
 海を眺めながらの入浴、オーバーフローのある循環
・金太郎温泉 カルナの館(再)800円/3h(JAF割引)
 硫黄臭・塩味のお湯はやっぱり温泉らしさが。
 人は多いものの、広いので問題なし。
 5/1
・宇奈月温泉 とちの湯 500円
 お湯は循環のようだけど、眺めが良くて気持ちがいい。
・観音滝温泉 スーパーホテル高岡駅南(泊)
 おまけの温泉は男女入れ替えの小さな浴室が1つのみ。
5/2
・さっさきの湯(再) 370円
 雨のゴルフの後に寄り道。
 番台のおばちゃんや地元の人と温泉話に
 良く温まる湯はとてもいい感じ。
・みろく温泉 こーざぶろー(再・泊)
 食事を目的に昨年に続いて宿泊。
5/3
・林道温泉 観光荘 350円
 かなり古びた温泉、炭酸味の冷たい源泉を浴槽内で沸かしているよう。
・しらみずの湯(再) 600円
 〆湯は今回もココ

再訪のところが多かったけど、大ハズレはなくて満足の旅でした。

No.13394 - 2007/05/04(Fri) 22:48:59

Re: GW報告 / けん@高岡 [北陸]
なおみ姉さん、こんばんわ。
1日、2日は雨が降る天候で大変でしたね。雨のゴルフって
大変そう。さっさきの湯は先月の29日に行ったけど素朴でお湯が
よく温まり、いいところです。
 高岡駅南にあるスーパーホテルの温泉はおまけで、運び湯です。
高岡のビジネスホテルとしては値段の割にはいいです。
 今日、黒部方面に行ったけど、宇奈月に行くか、朝日まで
行くか思案したものの、あまりの暑さで足を延ばす気になれず、
結局、魚津の金太郎温泉に行ったけど、駐車場の車が一杯なので
やめました。水橋のごくらくの湯に浸かって戻りました。
 それにしても、再訪を中心にした充実した旅ですね。
こーざぶろーは評判がいいので行って見たいものですが、
泊まったり、食事するような機会がないので、近くて遠いです。

No.13395 - 2007/05/04(Fri) 23:37:53

Re: GW報告 / なおみ姉
けんさんの地元をウロウロさせてもらいました。
日ごろの心がけが悪いのか、今回のゴルフはすべて雨まじり。
雨のゴルフはつらいです・・・
富山の温泉もいいお湯が多いのでつい再訪が増えてしまいます。
「ごくらくの湯」は寄りたかったけど、行程が合わずにパスでした。
こーざぶろーは相変わらず美味しい料理で満足でしたが、
同宿の宴会客がうるさくて閉口しました。人気ありすぎ?

No.13400 - 2007/05/05(Sat) 21:31:45

Re: GW報告 / キャサリン
おかえり、なおちゃん!
雨まじりのゴルフ、ちょっと残念だったね。
でもいっぱい楽しめたようでよかった!!
アタシも今日は沼津でゴルフだったよ。
上がりのホールの大叩きでストレス爆発寸前。
帰りに廻ってるお寿司やさんでお皿を天井まで積み上げ(4人でね)ストレス発散させてきました。
沼津の回転寿司、けっこうイケるよ!

No.13402 - 2007/05/05(Sat) 22:23:10

Re: GW報告 / ごきちゅう [東海]
なおみ姉さん、
5泊6日とは、超豪華ですね。
ゴルフ目的とは云え、温泉も結構回ってますね。

連休前半、私も新潟に行ってましたが、雨に祟られて最悪でした。
ちょっと、座ると次に行く気力が無くなったり〜。

ランドマーク妙高高原に始まり、しらみずの湯まで
良い所を選んでの湯巡り、さすがですね。
私も妙高付近に、又行きたい〜。

No.13406 - 2007/05/06(Sun) 10:22:45

Re: GW報告 / なおみ姉
一番ゆっくり入れたホテル国富翠泉閣の内湯です。
No.13413 - 2007/05/06(Sun) 18:57:01

Re: GW報告 / けん@高岡 [北陸]
なおみ姉さん、こんばんわ。
GWは地元にいたので、用事の帰りに地元の温泉銭湯に入浴。
5日は岩瀬の萩の湯温泉、今日は高岡岩坪温泉「凧」。
「凧」の源泉浴槽と露天風呂を組み合わせて入るのが、
一番気持ちのいい入り方ですね。
 「こーざぶろー」は評判のいい宿ですが、いろいろなお客が
いるもので。家族が行ったときも、別のグループ客が盛り上がって
いたと言っていましたので、どうしようもないことかと。
 3月に能登半島地震が発生し、灘浦海岸沿いの地区で甚大な
被害が発生し、氷見でも旅館や民宿で宿泊のキャンセルが出たと
報道があったので、こうして再訪してくれるのは宿にとっても
ありがたいことです。
 次回は好天の元に来れたらいいですね。
 

No.13416 - 2007/05/06(Sun) 21:08:20

Re: GW報告 / はな@番台 [東海]
なおみ姉も結構入った+走ったのね( ̄ー+ ̄)
新潟行って富山経由で戻るとは、いいコース取り♪
ゴルフをしながら温泉巡り、しかも5泊で疲れなかった?
こーざぶろーは人気なんだね。
いつか私も泊まってみよかなぁ。
富山じゃいつも車中泊だから。

No.13475 - 2007/05/10(Thu) 23:49:55