[ 掲示板に戻る ]

記事No.13414に関するスレッドです

GWの温泉 / えいきち
はなさん、こんにちは。
おいらの場合は別の趣味のついでなので、一日1湯ですが入ってきました。
小諸の布引観音の湯
別所の石湯・大湯
沓掛の小倉の湯
田沢の有乳湯
〆は山口温泉
それぞれいいけれど、今回初めて行った有乳湯はなかなか気に入リました。
山口温泉の番頭さんはいつ休むんだろう。
いつ行ってもいるんだよなあ。

No.13401 - 2007/05/05(Sat) 21:41:50

Re: GWの温泉 / ごきちゅう [東海]
えいきちさん
小諸から別所、田沢ですか、良く考えたら田沢は数年ご無沙汰です。
別所辺りは良く行ってるのですが〜しかし、ご無沙汰でも有乳湯は大好きな温泉です。
写真を貼ります。

所で、太宰さんが3年前に書いていた、有乳湯の共同浴場について
書いていました「浴場のマナー」が、今でも鮮明に記憶として残っています。

No.13414 - 2007/05/06(Sun) 19:05:34

Re: GWの温泉 / えいきち
ごきちゅうさん
有乳湯はいいですね。
朝早くに入ったら、地元の方達ばかりでした。
2泊した富士屋ホテルの湯には何度も入ったのですが、お湯としては有乳湯のお湯の方が明らかにいいです。
同じ源泉名でしたが、きっとなにかがちょっと違うんですね。
布引観音の湯には34度くらいの井戸水浴槽があり、これがとっても気持ちよかでした。

No.13418 - 2007/05/06(Sun) 21:39:02

Re: GWの温泉 / はな@番台 [東海]
えいきちさん、レス遅くなってごめんなさい。
趣味ついでとはいえ、いい湯巡っていらっしゃいましたね!
沓掛と田沢は大好きです♪
優しい硫黄の香りで。
布引観音の水風呂も侮れませんよね!!
締めはやっぱり山口温泉(o^-')b
確かに番頭さん、定休日のみですねーお休みは。
大変だと思います。
それでもあの笑顔に会いたくて行ってしまうのよねぇ・・・。

No.13477 - 2007/05/10(Thu) 23:58:26