[ 掲示板に戻る ]

記事No.13667に関するスレッドです

金谷旅館千人風呂 / イズラー
こちらにお越しの皆さんならすでに入湯済みでしょうが、私は下田へは何回も行っているのに素通りでした。今日、銭湯機で伊豆一周の途中、初めて入りました。誰もいなかったので本気で泳いだりもしました^_^;。
1000円と聞いていたので勇気がいりました。ところが「700円です」と言われて「?」。今日は平日料金でした(^o^)。

No.13667 - 2007/06/01(Fri) 19:27:23

Re: 金谷旅館千人風呂 / はな@番台 [東海]
イズラーさん、意外や意外の初☆金谷でしたか!?
無論、私めも近場のお高い温泉へは行けません(^▽^;)
遠路はるばるやって来た、その貧乏ソウルが普段のボーダーラインを、易々と越えさせてくれるのでございます。
平日はいいですねー!
安いし貸切だし・・・。
混浴ゾーンでも乗り込めそうですもんね。
そっかー、今日はお休みでしたね( ̄ー+ ̄)
ご同僚の方から伺っております。ご同僚の方も当然☆

No.13670 - 2007/06/01(Fri) 23:55:18

Re: 金谷旅館千人風呂 / ごきちゅう [東海]
イズラーさん
金谷旅館千人風呂の写真綺麗ですね、私は湯煙で綺麗な内湯の
写真はなくて、此処の掲示板には、小さな露天の写真を貼った様にに思ったけど。
平日の特権(?)700円も良かったですな〜、私は土日しか入れないもので。

No.13674 - 2007/06/02(Sat) 17:02:25

Re: 金谷旅館千人風呂 / イズラー
はなさん
1000円もネックでしたが、本当は大したことはないだろうと思っていたので素通りしていました。
でも入ってみて、1000円は高くないと思いました。

ごきちゅうさん
誰もいなかったので写真が撮れました。
300円の差は大きいです。群馬ならもう1つ入れます(笑)。

No.13677 - 2007/06/03(Sun) 07:02:33