[ 掲示板に戻る ]

記事No.13764に関するスレッドです

6/26 露天風呂の日 / はな@番台 [東海]
今年は残念ながら火曜日です・・・。
各温泉地で様々なイベントが催されるのでしょうね。
奥飛騨温泉郷では4箇所の公共露天風呂が無料になり、さらにスタンプを集めると記念品までいただけるのだそうです。
土日だったら行くんだけどなぁ・・・残念┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
平日にお休みとれそうな方は、いかがですか?
ちなみに無料になるのは次の4箇所です。
 神の湯(平湯)午前7時〜午後6時
 石動(いするぎ)の湯(福地)午前8時〜午後5時
 荒神の湯(栃尾)午前10時〜午後9時
 新穂高の湯(新穂高)午前8時〜午後9時

いずれもいい露天ですなぁ。

No.13763 - 2007/06/23(Sat) 23:38:49

佐野川温泉 / イズラー
無料でも奥飛騨温泉郷は遠いです(笑)。

車を買い替えたときにドライブがてらに行きましたが、昨日は正式?に銭湯機で行きました。ほとんど露天風呂に入っていました。
ぬるい(冷たい)源泉にも入りました。

No.13764 - 2007/06/24(Sun) 06:54:48

Re: 6/26 露天風呂の日 / aki@広島 [中国]
そうですね、ドレもいい露天ですね♪
特に神の湯ではカモシカと睨みあったコトが懐かしい・・・

九州方面でも色々企画があるようです。
ウチの店は火曜定休にしたのでピッタリなのですが、月が明けて直ぐに
道南方面徘徊の予定なので遠出はチョット難しいかな。

No.13765 - 2007/06/24(Sun) 06:55:12

Re: 6/26 露天風呂の日 / ごきちゅう [東海]
露天風呂の日は毎年、気になっても行ってないですね。
前は6ケ所だった露天風呂も、ヘルシーランドと、
閉鎖して久しい蒲田の湯が参加せずで、ついに寂しい4ケ所のみですね。

風呂の日で利用した経験のあるものは
http://www.beppu-navi.jp/furonohi.html
ですね。

No.13766 - 2007/06/24(Sun) 08:28:25

Re: 6/26 露天風呂の日 / なおみ姉
露天風呂の日よりちょっと早くのお出かけでした。
毎年気になりながらも一度も挑戦したことはありません。
新穂高の湯だけはまだ入ってないんだけど・・・

No.13769 - 2007/06/24(Sun) 08:52:23

Re: 6/26 露天風呂の日 / ラル [東海]
う〜ん 会社休んじゃおかな〜(笑)
7月は所用で温泉行けなくなるし。

考えてたら益々行きたくなってきちゃった…。

No.13771 - 2007/06/24(Sun) 20:01:01

Re: 6/26 露天風呂の日 / はな@番台 [東海]
やはり皆さんもそそられますかー。
辛いところですよねぇ・・・。

イズラーさん、佐野川温泉も充分うらやましいですよ!
こちらからは静岡・山梨南部がとっても遠いですから・・・。

akiさん、カモシカですか?
神の湯なら遭遇しそうですね♪
そういえばもうすぐ北海道でしたね!!
入って欲しい温泉ベスト5、考えておかなくちゃd(⌒ー⌒)

ごきちゅうさん、なかなか行けないまま数がどんどん少なくなって、今後が心配ですね・・・。
露天風呂が代名詞でもある新穂高、公共の露天風呂がもう少し多くてもいいような気がしますが、運営はなかなか大変なのでしょう。
なんとか頑張って欲しいところですが。

なおみ姉、ひと足早くの奥飛騨うらやましいぞぉ!!
要するに、イベント関係無くしても温泉恋しい私なのであります(^▽^;)

ラルさん、行きたくな〜る、行きたくな〜る♪
7月は温泉行けないの?
そりゃあ大変じゃない!!
そりゃあ行った方がいいって( ̄ー+ ̄)

No.13784 - 2007/06/24(Sun) 23:06:49