[ 掲示板に戻る ]

記事No.13800に関するスレッドです

新刊 別府八湯温泉本 / ノーシン [九州]
今日、コンビニに行ったら、2007〜2008年版別府八湯温泉本が並んでありました。
スパポートがなくても温泉本に付いているスパカードにスタンプを押せば、初段になれるなど、いろいろな工夫が、なされていますが、前までの温泉本は、1番の竹瓦温泉からずらりと温泉の写真が並んでいました。
それが今回は別府の八湯ごとに温泉の写真やグルメやみどころがごちゃまぜにしているため、大変見にくい。
どの温泉に入ったかのチェックや確認するのが面倒になると思います。

ちなみに新しく加入した温泉は、かんなわゆの香、KKR別府翠山荘、おかたの湯、
城島後楽園ゆうえんち展望足湯 花草香の四箇所です。

No.13800 - 2007/06/26(Tue) 21:20:52

Re: 新刊 別府八湯温泉本 / はな@番台 [東海]
ノーシンさん、新鮮情報ありがとう♪
ほほぉ、初段までは付属スパカードでOKなんですか。
「どうしよっかな?」的な”一旅人”を温泉道へいざなうには、とても効果があるでしょうね!
幅広い温泉道愛好家が増えるのは、いいことじゃないでしょうか。
だけど見辛くなったというのは困りもの・・・。
失敗は成功の元、でありますように(^▽^;)
翠山荘はいいですよ!
赤坂泉生に教えてもらったお気に入りです。
後楽園までは遠いなぁ・・・しかも足湯かぁ。
他は是非とも寄ってみたいな。
また別府行きの楽しみが出来ました。

No.13807 - 2007/06/26(Tue) 23:54:42

Re: 新刊 別府八湯温泉本 / ごきちゅう [東海]
相変わらず、温泉本の表紙はレトロですね。
今度いつ行けるかな〜、でも楽しみが増えましたよ。
私も、最初は温泉道をやろうと思ってませんでしたから、
スパカードは良いですね。

No.13815 - 2007/06/27(Wed) 20:00:55

Re: 新刊 別府八湯温泉本 / ノーシン [九州]
はなさん、そうなんですよね。
今年の春の別府温泉祭りで女性2人組が、スパポートを持って
いなくて、温泉本の写真の所に押してあるのを見たことが
あります。
だからスパカードがあれば便利かもしれませんね。

翠山荘は行ってみます。
でも後楽園ゆうえんちの足湯は一回入園しないといけないので
1500円かかるのが、難点です。

No.13817 - 2007/06/27(Wed) 21:14:22

Re: 新刊 別府八湯温泉本 / はな@番台 [東海]
ノーシンさん、足湯に1500円はお高いですねぇ・・・。
別府まで行って、遊園地で遊ぶ暇はござんせんしo(´^`)o ウー

No.13819 - 2007/06/27(Wed) 23:00:26

Re: 新刊 別府八湯温泉本 / iraiza [九州]
ノーシンさん。こんにちわ。
福岡ではまだ発売されてませーん。
いいなぁ。早々に手に入れることができて・・・
今のとこ毎日本屋さんへ通ってます。
・・・(*'ー'*)ふふっ♪ 別府に買いにいくしかないな。

No.13826 - 2007/06/28(Thu) 18:28:03

Re: 新刊 別府八湯温泉本 / ノーシン [九州]
はなさん、城島後楽園ゆうえんちは、モルガンスタンレー証券に売却されたので、来年の春名前が変わります。
だからファンドが入ることで遊戯施設には、期待しています。

iraizaさん、こんばんわ。
どうしても温泉本が早くほしいなら、送料160円で送ってもらえますよ。
くわしくは http://www.cjo.co.jp/other/genko.html

No.13827 - 2007/06/28(Thu) 20:07:30

Re: 新刊 別府八湯温泉本 / はな@番台 [東海]
ノーシンさん、証券会社が買ったのですか?
なんとなくギャップを感じますが、活気が戻るといいですね。

iraizaさん、、、
> ・・・(*'ー'*)ふふっ♪ 別府に買いにいくしかないな。
またいい『言い訳』が出来ましたな( →_→)ジロ

No.13829 - 2007/06/28(Thu) 23:54:46