[ 掲示板に戻る ]

記事No.13855に関するスレッドです

山側環状沿いの金沢カレー / けん@高岡 [北陸]
 こんばんわ、けん@高岡です。
30日に左前輪がパンクして、タイヤの寿命を考慮して全部交換。
29日に何らかの理由で開閉がスムーズにいかない左ミラーの
交換もあるので、2件で5万円以上の出費を強いられることに。
タイヤはいずれやらねばいけないことだったのですが、ミラーは
予想外。
 7月1日に交換したてのタイヤの慣らしを兼ねて、用事で
金沢へ。久しくカレーライスを食べていなかったので、独特の
金沢カレーを食べに行くことに。チャンピオンカレーの店で
山側環状沿いにある「もりの里店」へ。女性一人でも来れるような
小奇麗な店舗です。この辺りはいろいろな店があります。

No.13853 - 2007/07/02(Mon) 22:36:34

温泉たまご付きのカレー / けん@高岡 [北陸]
 店内に入って温泉たまごにひかれて、「Lカツ・プレート」を
オーダー。サラダも付いていて、カツも大きいです。
 温泉たまごをどこに入れればいいか店の人に聞くと「好みにも
よりますが、カレーにかける人やカツにかける人もいる」そうで
すが、カレーにかける人がおおいのだとか。カレーにかけると
濃い目の味のカレーとうまく調和するようです。私はカレーと
サラダの境界に落としました。
 卵を含めて素材にはこだわりがあり、結構おいしいカレー
でした。
 その後、浅ノ川温泉「湯楽」に行き、露天風呂で疲れを
癒しました。ここの露天は源泉掛け流しで広くていいし、
お湯もいいです。これで350円はいいものです。
 帰りは今年初めての刀利ダム側への山越え。以前は砂利道
だった石川県側の一部も舗装されていました。

No.13854 - 2007/07/02(Mon) 22:47:10

戸出七夕まつり / けん@高岡 [北陸]
 福光に出て、高岡へ戻る途中で七夕を見ました。
高岡市戸出地区で3日〜7日まで「戸出七夕まつり」が開催
されます。7月に入り、七夕の季節が来たんだと実感しました。

No.13855 - 2007/07/02(Mon) 22:52:37

Re: 山側環状沿いの金沢カレー / はな@番台 [東海]
けんさん、金沢カレーって有名なんですか?
全然知らなかった・・・(ーー;)無知ほど勿体無いことはないのに。
金沢っていったら、寿司じゃ寿司〜♪ってな一般観光客ですんで、カレーはまるで想定外だったわ・・・。
温玉をカレーに入れると、辛さマイルドになりそうだけど、コクは出るかも。
どこかの温泉地で自炊するなら、カレーにして温玉を乗っけるのもひとつの手だな〜。
( ̄ー+ ̄)
よし、今度別府でトライしてみるぞ!
その前に平湯の温玉で試してみようかな?
和歌山は白浜・崎の湯の温玉でも試してみたいし。
ああ、果てし無く広がる野望・・・。
ありがとね〜!人生の楽しみがまたひとつ増えました。(大袈裟?)
高岡にも七夕祭りがあるのですね。
鮮やかな飾り、思わず童心に戻っちゃいますねd(⌒ー⌒)
今年は天の川、拝めるかなぁ?

No.13857 - 2007/07/02(Mon) 23:48:55

Re: 山側環状沿いの金沢カレー / けん@高岡 [北陸]
はなさん、こんばんわ。
都会の人にとって北陸の寿司や魚料理を堪能するのは自然ですね。
金沢カレーは地元の人達が普段食べていものですし、全国的に
なったのは最近のことです。
 それにしても各地の温玉で試すと言う発想は面白いですね。
そうしたレポが紹介されるのを期待しています。
 高岡にも七夕祭りがあります。7月が戸出、8月が高岡の中心
市街地です。戸出の方は7日が最終日です。

No.13876 - 2007/07/07(Sat) 00:14:45