[ 掲示板に戻る ]

記事No.14039に関するスレッドです

浜松に / ごきちゅう [東海]
9時前には、高速に乗って通勤割引で浜名湖西に到着。
途中、交通事故2件あって、到着が遅れた。

・薬石汗蒸房 風と月(700円)
26日オープンしたばかりの温泉設備ですが、浴槽は沢山あり。
源泉かけ流しは、露天の1浴槽のみ。
此処だけは、濁り湯塩味で良いですね。
1500m掘削、30.1度、170Lで、成分総計14.32g
ですが、強塩の温泉では、当然かな。
Na・Caー塩化物泉。
露天風呂の浴槽からこの地方では、良く採用されてる、源泉かけ流しのお湯は、そまま下段の浴槽に流す方式。
家族風呂なども、充実している様ですが、当然パス。
その他、食事処、マッサージ、カットサロンなどもあり。
分析表のコピーをお願いしたが、無いとの返事。
こう云う所は、2度とお邪魔しないだろな〜。

・奥浜名湖温泉 かんぽの宿浜名湖三ケ日
皆さんが、この地方では此処が良いとの事にて、寄ってみました。
内風呂、露天風呂があるが、
その内、露天風呂は溢れたお湯は下水に流されてる。
内風呂は加温、循環、塩素系薬品添加。
源泉は、1500m掘削で35.3度、成分総計が13.34g。
塩味で無色透明ですが、何故か内風呂の湯口では、磯の匂いが?。
夏場の塩温泉は大変です。

No.14037 - 2007/07/28(Sat) 20:12:14

Re: 浜松に / ごきちゅう [東海]
風と月の露天風呂ですが、源泉風呂はこの左側にあるのでが、人が多くて撮れませんでした。
No.14038 - 2007/07/28(Sat) 20:15:15

Re: 浜松に / ごきちゅう [東海]
かんぽの宿の露天風呂です。
No.14039 - 2007/07/28(Sat) 20:16:57

Re: 浜松に / はな@番台 [東海]
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜、書き込んで間もなく行ってしまうのだから、相変わらずのフットワークでございますねーごきちゅうさん!
まっ、北海道をあれだけ突っ走ってきた直後だけに、愛知〜静岡なんざ、近所の八百屋に行くようなものでしょう♪
ぬる湯でも沸かさず掛け流しは立派ですが、分析表についてはちょっと残念ですね・・・。
自分の温泉に対して、もっともっと愛情を持ってあげればいいのに。
分析表って、表彰状や血統書みたいな存在だと思うのです。
単なる身分証明書とせず、そこら中に貼りまくってもらいたいな。
貼りまくっている施設へ行くと、それだけでその温泉に懸ける情熱や愛情みたいなものが伝わるものですよね。
かんぽの湯、夏は大変だろうなぁ(^▽^;)
濃厚な塩湯ではよく、磯の香りを感じることがありますね。

No.14044 - 2007/07/28(Sat) 23:26:10

Re: 浜松に / 太宰 [東海]
ごきちゅうさん、こんにちは
せっかくの御来浜、不義理してしまって申し訳ありません。
昨日は畏友と昼食を共にしていたので動き取れませんでした。
残念

No.14047 - 2007/07/29(Sun) 09:34:01

Re: 浜松に / ごきちゅう [東海]
はなさん、太宰さん有難うございます。

「風と月」の源泉の露天風呂は、何故か中途半端な深さ。
中腰でなければ、肩まで浸かれず、さりとて腰掛ける所もなし。
長く居ない様にと、考えての設計かなと〜勘ぐってしまった。

西友で買い物し、レジ袋無しだと2円の値引き。
他のスーパーじゃ、ポイント貯める方式がほとんど。
即、引いてもらえる方が良いですワ。

太宰さん、その内何処かで。

No.14049 - 2007/07/29(Sun) 11:36:11

Re: 浜松に / はな@番台 [東海]
> 西友で買い物し、レジ袋無しだと2円の値引き。
へぇー、そりゃお得ですね!
現金の方が嬉しいものです。

No.14051 - 2007/07/29(Sun) 23:00:59