9時前には、高速に乗って通勤割引で浜名湖西に到着。 途中、交通事故2件あって、到着が遅れた。
・薬石汗蒸房 風と月(700円) 26日オープンしたばかりの温泉設備ですが、浴槽は沢山あり。 源泉かけ流しは、露天の1浴槽のみ。 此処だけは、濁り湯塩味で良いですね。 1500m掘削、30.1度、170Lで、成分総計14.32g ですが、強塩の温泉では、当然かな。 Na・Caー塩化物泉。 露天風呂の浴槽からこの地方では、良く採用されてる、源泉かけ流しのお湯は、そまま下段の浴槽に流す方式。 家族風呂なども、充実している様ですが、当然パス。 その他、食事処、マッサージ、カットサロンなどもあり。 分析表のコピーをお願いしたが、無いとの返事。 こう云う所は、2度とお邪魔しないだろな〜。
・奥浜名湖温泉 かんぽの宿浜名湖三ケ日 皆さんが、この地方では此処が良いとの事にて、寄ってみました。 内風呂、露天風呂があるが、 その内、露天風呂は溢れたお湯は下水に流されてる。 内風呂は加温、循環、塩素系薬品添加。 源泉は、1500m掘削で35.3度、成分総計が13.34g。 塩味で無色透明ですが、何故か内風呂の湯口では、磯の匂いが?。 夏場の塩温泉は大変です。
|
No.14037 - 2007/07/28(Sat) 20:12:14
|