[ 掲示板に戻る ]

記事No.14092に関するスレッドです

今日のテレビを見ていたら / ごきちゅう [東海]
今日、中京テレビを見ていたら、みのもんた様御用達!!爆笑旅行社、高田トラベルを放送していた。
なんと、最後に行ったのが奥八九郎温泉でした。
あの見事な天然ジャグジーが健在。
奥八九郎温泉の前に行った八九郎温泉が、ビニールハウス製ですが、男女別になっていてびっくり。
持ち主の方が、造って下さったのですかね。
田んぼの中の浴槽1ヶだった、昔に比べて女性も安心して入れます。
秋田に行くチャンスがあったら、再度寄って見たいですワ。

No.14089 - 2007/08/05(Sun) 17:16:33

Re: 今日のテレビを見ていたら / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、今週末はご自宅でのんびりだったのですね!
今日の愛知は酷暑日だったそうな・・・暑かったですぅ(ーー;)
なんと八九郎温泉がテレビで?
残念〜見逃した・・・。
男女別になったのなら、私も入れそう♪
天然ジャグジーも健在ですか。
ひと安心ですね。
ただ、今の季節は虻がすごいだろなぁ。
こう暑いと、北が恋しいです。

No.14090 - 2007/08/05(Sun) 22:17:50

Re: 今日のテレビを見ていたら / さだお@安曇野
この季節八九朗はどこもアブが大歓迎してくれますよ〜(笑

去年GWでさえ3箇所刺されたの・・・(-_-;

No.14091 - 2007/08/06(Mon) 06:59:44

Re: 今日のテレビを見ていたら / ごきちゅう [東海]
はなさん、さだおさん有難うございます。

はなさん、さだおさん
私は、たしか初夏に行った覚えですが〜、
奥八九郎では、盛大に虻の出迎えを受けました。
車を停めドアーを開けた途端に、数匹の虻が侵入。
奥さんは、固まったまま私が入浴済ませて車に帰るまで睨めっこだったらしい。
私は、タオルをグルグル回して竹コプターで入浴して、刺されずに済みました。
車の中の虻はそのまま、Tの路の所まで移動して追い出しました。
ウンカの如き凄まじい虻が、写真に写ってるかなと思ったけど
写真じゃ判りませんね。
さだおさんの、名誉の負傷は味噌造りの時に見せて頂きましたが虻は物理的排除が一番かなと?。

八九郎温泉の方は、朝早く出かけなくても男女別の浴槽が出来た様でですから、安心して行けますね。
ただ、テレビでは、押し車のお婆さんばかりでしたけど〜。

奥八九郎温泉の写真を貼ります。

No.14092 - 2007/08/06(Mon) 18:03:53

Re: 今日のテレビを見ていたら / はな@番台 [東海]
虻だけはねぇー、体験してみないとわからない恐怖・・・。
幸い、早春の奥八九郎では遭遇せずに済みましたが、今まで様々な露天で何度恐ろしい思いを味わったことか!でございます。
虻にとっては生きていくための行為なわけですが、無防備な風呂姿を襲わなくてもと思ってしまいますなぁ。
本来、あのぬるさは春〜夏が一番楽しめるシーズンなのにね。

No.14093 - 2007/08/06(Mon) 22:45:14