[ 掲示板に戻る ]

記事No.14125に関するスレッドです

超近場に / ごきちゅう [東海]
今日、東名では岡崎、豊田付近上下交互にて事故で大渋滞や閉鎖されて大変な中、渋滞と関係の無い東名阪に。

蟹江町、尾張温泉
源泉かけ流しを謳っている、尾張温泉に夕刻料金の15時に行ってきました。
15時から600円は有り難いけど、日曜と云う事で混雑してました。
内湯は、大きな岩風呂が4ケ。
露天風呂も3ケ所位に区切られてる、岩風呂。
お湯は透明で、茶色の湯の花が舞い、少しのぬるぬる感もある単純温泉。
源泉は6本使用。
基本的には、尾張温泉1、2、4号の混合泉を使用し
温調に5、6号泉を加える。
3号泉はボデイシャワー、打たせ湯に混合していた。
当然、加水、加温なし、循環、消毒なしのかけ流しです。
人が多くて、写真は良いもの無しです。

No.14125 - 2007/08/12(Sun) 19:16:31

Re: 超近場に / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、お盆はどこも渋滞していて大変です。
せっかくの里帰り、事故はとても残念ですね・・・。
暑い中、尾張温泉は汗が引かなかったのでは?
大好きな木曽岬も、今の季節はさすがに足が向かいません(ーー;)
夏用に、冷たい鉱泉があればいいのだけど。
源泉の使い方は知らなかったなぁ。
いずれにしても、豊富な湯量は愛知じゃかなりの価値ですよね!

No.14137 - 2007/08/16(Thu) 22:39:28