[ 掲示板に戻る ]

記事No.14269に関するスレッドです

にっくき台風9号! / 聖婆
遅い夏休みを大人の切符(3日間¥12000新幹線も乗り放題)でゆとり旅を、の予定が…

『快速リゾートしらかみ』でのんびり津軽三味線の演奏などを聴きながらと思って乗車しました。車内も快適です♪
気に入ったのは千畳敷駅で停車時間を利用して岩畳を散歩できること。出発時間になると警笛を鳴らし合図をしてくれて列車に戻ります。こんな路線てないよね♪

No.14268 - 2007/09/09(Sun) 21:13:44

Re: にっくき台風9号! / 聖婆
1泊目は八戸の明治初期遊郭だった古〜い宿に宿泊。温泉は無しなので近くの温泉銭湯湯〜トピア小中野に。翌日はいつものお約束の青森の市場で買物。ぶらりぶらりと時間を潰しながら2泊目の宿へ向かいます。写真は激渋宿:新むつ旅館
No.14269 - 2007/09/09(Sun) 21:26:40

Re: にっくき台風9号! / 聖婆
福島駅から峠駅に向かう頃には台風の雨足が…
峠駅には滑川温泉福島屋の送迎車が待っていてくれました。激安素泊りひとり泊なのに申し訳ない(^_^ゞ  真っ暗な山道、土砂降りの雨、やっと着いたけど宿の外はなんにも見えましぇん。ただ、土砂降りの雨の音と部屋の裏を滝と化した沢の轟音と前の大滝のある川の轟音に怯え…
はやく夜が明けてくれる事を祈ってテレビの台風情報を朝まで見とりました(^_^ゞ

明るくなって周りが見えてくると少し安心♪
しかしですなぁ、川が濁、濁、濁流!! こわ〜い!

台風でなかったら、滑川温泉は硫黄泉でありながらやさしくマイルドで大好きな泉質です♪
そして、女将さん始め従業員の方たちがやさしく親切で素晴らしい♪
将来、湯治をするときの宿に決〜めた♪

列車運休・道路決壊などアクシデントの連続で3日目の予定が全て無になってしまったけど、崖から噴出す川のような山道を福島駅まで送ってくださった秘湯の宿巡りをしていた4人のおじさまにこの場を借りてお礼申し上げます♪

No.14272 - 2007/09/09(Sun) 21:53:44

Re: にっくき台風9号! / はな@番台 [東海]
婆様、またまた将来の湯治先候補を見つけたの?
いくつコレクションするの〜( ̄ー+ ̄)
婆様ってそういう宿を見つけるの、本当に得意でうらやましいなぁ。
見つけようと思っても、なかなか見つからないものです。
古遠部だって、婆様に教えてもらわなきゃ、見つけられなかったし。
私はこれからも、婆様太鼓判湯治先候補な宿を、追いかけていこうと思っていますのでよろしく!!
新幹線も乗り放題って、いつも思うけどいい切符だね。
青森だってひょいと行けちゃう。
むつの旅館、すごい風格だわ・・・。
こういう宿が似合う熟年になりたいです、あたしゃ♪
千畳敷を散歩するのを待ってくれる列車、なんて優雅なんでしょう。
東北ってやっぱりいいなぁ。
九州の次に恋しい地です。
それにしても台風真っ只中、ご無事で良かった・・・。
思えば婆様が初めて客間に登場して下さったのも、台風がきっかけでしたね。
だから私はまんざら嫌いじゃありませんよ、台風(o^-')b

No.14276 - 2007/09/09(Sun) 22:58:37

Re: にっくき台風9号! / rakku。@くるめ [九州]
婆さま初登場の時、「婆さまって誰だろう?」って云ってたの覚えています。あの投稿で元気もらったものなぁ〜この掲示板!
No.14279 - 2007/09/10(Mon) 13:17:35

Re: にっくき台風9号! / aki [中国]
そうそう、婆さまのピュアな感性が光る投稿には心惹かれましたね。

勿論過去形ではなくて、今もです。
わたしの中の津軽への『興味』を『憧れ』にしてしまいました。
うぅ〜!責任とって下され!!

No.14280 - 2007/09/11(Tue) 06:57:31

これからも道しるべを頼みます / 聖婆
そうでございましたなぁ
台風のお蔭だったかもしれませんなぁ
それまでは客間を、そ〜っと覗いていましたが
あの台風で掲示板に書き込みが無く、狂祖さまの安否が心配で心配で…
どうやったら掲示板に書き込めるんかいな? 
右手の人差し指だけでキーをたたいて、『これでどうだ!』
あはっ、書き込めたじゃん♪
(不安…こんなことしていいんじゃろか?)
そしたらなんと、真っ先にakiさんがお返事下さって!
(ぎゃはっ、知らない人にもお返事くれるんだ♪)
そして狂祖さまのご無事のお返事が…。2000.9.13のことでしたなぁ

それくらいにパソコンは無知で、akiさんにコピペとはなんぞや?
教えていただきましたなぁ(^_^ゞ

akiさんの旅レポをコピーして初めて飛行機の一人旅。まるで宍道湖を滑るように機体が空港に着陸し、島根の渋い湯巡り、一番大切な思い出です。

そして、客間の隅っこに居座って温泉情報や元気を頂きました。
rakkuさん、元気を貰ったのは婆です。旅がただの趣味からライフワークとなりました。歳をとると自分なりに自分に課せられた何かを見つけるということはなかなか難しいもの、極とら客間で刺激を貰えて宝くじに当たるより幸運だったと思っています♪

No.14282 - 2007/09/11(Tue) 20:43:02

Re: にっくき台風9号! / キャサリン
>自分に課せられた何かを見つける・・・

毎日の生活の中、私もいつも考えています。
年齢にかかわらず、「ひと」としての課題ですね。

婆さま登場のきっかけとなった台風をちょっと好きなはなちゃん、ス・テ・キ♪(^з^)-☆Chu!!
婆さまに元気をもらったrakkuどんもスゴイ!

婆さまのピュアな感性を感じとるakiさん、さすがですね。
だから私達はakiさんを頼りにしているんです。
婆さまにコピペを教えてくれてありがと!!

No.14284 - 2007/09/12(Wed) 16:29:45

Re: にっくき台風9号! / 聖婆
キャサどんがモンチッチになっちゃったときは
みんなすっごく心配したんだよー!!
かっ飛びキャサどん復活で嬉し涙したもんだ♪
あはっ、むかしは…なんて言い出すのは年寄りの常だねぇ

はな狂祖さまの陽を浴びて、
これからもみんなスクスク育ちましょう♪??

No.14287 - 2007/09/12(Wed) 21:13:43