ごぶさたしてます。 三朝温泉に行って来ました。ここにも湯治用旅館が何軒かあって,食事付きの桶屋旅館に泊まりました。かの有名な大橋旅館の真ん前です。ここは,湯船の周りがオンドルになっていて,そこでトドることによって,ラジウムから変化したラドンガスを吸入し,体内から活性化するホルミシス効果が期待できます。 昨年夏,大橋旅館に泊まって世界一のラジウム泉の,ジンジンする強力な刺激にあらためて天下の名湯の実力を知ることとなり,再訪したような次第です。
桶屋の風呂は,鉛温泉の「白猿の湯」のミニチュア版を彷彿させる天井の高い湯小屋で,階段を下りて行くと透明な極上の湯が掛け流されています。かなり熱いのですが,水道が近くになくて,加水することが出来ません。 しかし,湯船の底からの天然湧出,トド場,低温サウナ,ラドンミストのホルミシス効果を一度に楽しめる温泉好きには応えられない素晴らしさです。 これは,皆さんにお知らせしとかねば!と久々にキーボードを叩きました。また,とっておきの情報があれば,たまにカキコしますね。
桶屋旅館 TEL:0858−43−0817 FAX:0858−43−3589 1泊2食型湯治旅館 建物構造:木造2階 収容人員:22名 宿泊料:7,350円〜(今回は連休だったためか,8000円でした)
共同浴場の株湯は200円。桶屋より肌触りの軟らかい湯でした。それでも湯船で 44℃です。
![]() |
No.14344 - 2007/09/24(Mon) 22:18:43
|