[ 掲示板に戻る ]

記事No.14369に関するスレッドです

大分湯めぐり / iraiza [九州]
はな師匠様 皆様。少々涼しくすごし易くなりました。

先日、裏泉家当選記念として、別府入りしてきました。 ̄m ̄ ふふ
到着は夕方でしたので、汗をながしてビールということで、「鉄輪 むし湯」へ。
この日は、温度が少々高かった。 びっしり汗かきました。
=^-^=うふっ♪ 買っちゃいました。回数券。なんかうれしい回数券。
やっぱり、300円は安いですよね。 

翌日は、流川通りのマルショクが閉店したことを知りかなりのショック。
にもめげず、「やよいの湯」へ。 24時間営業のコンビニ温泉かと思いきやさすが別府。
単純泉とはいえ素敵な黄色。湯口もいい色になってました。 200円。通いますよ♪

次は、温泉博士の無料入浴に引かれ、早々に別府を離れ大分方面へ。
大深度地熱温泉堪能となりました。
「明野アサヒ温泉」 塩化物泉 ナトリウムー塩化物ー炭酸水素塩泉
  少々の黄色の湯。 循環はしょうがないかなのスーパー銭湯。でもサウナも充実。
「ぶんご温泉 高田の湯」塩化物泉 内湯はどこもカルキ臭ぷんぷん。 ここの露天は
 とってもすてきな黄土色でした。 塩味もしっかり。 でもきっと塩素は投入なのかな?
「ぽかぽか温泉 秘湯森の湯」 賑やかしい一角で、大分はどこでもサウナが充実なんですか? ランチ付の入浴料が750円だったような。 安い♪ 今度はこれで入るかな。
「森町ドリーム天然温泉」 ひさしぶりにパラダイスをみました。 でもとってもおいしい塩化物泉。 湯は、今回で一番よかったかな。 居心地の問題があるけど。
「こがね湯」住宅街を探せど見つけられず。 そーいえば廃業したと聞いたような・・・・
残念な一湯ですね。

うーん 大分も奥が深いと考えたひと時でした。

買っちゃったうふ♪(* ̄ー ̄)v
 

No.14368 - 2007/10/02(Tue) 22:22:30

Re: 大分湯めぐり / iraiza [九州]
不思議な温泉
No.14369 - 2007/10/02(Tue) 22:23:11

Re: 大分湯めぐり / はな@番台 [東海]
iraizaさん、こんばんはー!
なぬぅぅぅ、『当選記念旅行』じゃとー???
どないやね〜〜〜ん!o(>_< *)(* >_<)o ジタバタ
しかも、むし湯の回数券を買うってことはさ、今後じゃんじゃか通うってことだべさ!?
こうなったらオータムジャンボに懸けるしかないな=3
あのマルショクが閉店???
鉄輪自炊人にとって、貴重な貴重な台所だったというのに・・・。
ジャンボ当たったら、鉄輪でスーパー経営しろという暗示か?
うんうん、きっとそうに違いないっ。
やよいの湯、今度通ってみよっと♪
大分市内もいい湯だらけで、実に極楽だすなぁ(* ̄。 ̄*)
パラダイスな温泉ね、_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
温泉豚足はさておき、やっぱり大分県が私を呼んでるわ!
もう2ヶ月、お待ちになって♪

No.14370 - 2007/10/02(Tue) 23:20:46

Re: 大分湯めぐり / ごきちゅう [東海]
iraiza さん
別府をシッカリ巡っていますね。
むし湯の回数券を購入ですか〜〜、
私は当選記念で、何も出来ずですワ。

11月は、赤い極楽タオルを目印にお会い出来たら嬉しいです。
PC調子悪く 即、返事を書き込めず失礼しました。

No.14373 - 2007/10/03(Wed) 19:13:17

Re: 大分湯めぐり / コモエスタ赤坂 [九州]
『 こがね湯 』が廃業・・・ですか? iraizaさんの書き込みに、ビックリ!! 
場所は『 森町ドリーム温泉 』のすぐ傍、さっそく調査に向かいます。
来豊感謝とご当選お祝いが遅くなってすみません、おめでとうございます (^_^)v 当日、お会いできるかな?
はなさん、お久しぶりです。無くなった○食は鉄輪でなく、流川店です。Pとして、ずいぶんお世話になったのに残念です。

No.14376 - 2007/10/06(Sat) 00:11:27

Re: 大分湯めぐり / iraiza [九州]
はな師匠さま。 赤坂泉生のおっしゃるとおりです。マルショクは鉄輪は健在です。ご安心を・・・・流川店はとても重宝していましたのに、巨大スーパーの影響でしょうか・・・・

ごきちゅうさん。 来月はコースがちがうかもですね。まだ詳細が着てないので集合場所が一緒でしたら、お声かけてもいいでしょうか?

赤坂泉生。「こがね湯」だいぶんと探したのですが、見つけられなかったのです。 営業中でしたらまた教えてください。 調べた中で一番いい湯のようでしたので・・・・

連休は皆様楽しみのようでうらやましいです。
私は、今回は温泉は少しお休みして、岡山県へ遠征です。
大原美術館で、モネを楽しみに、桃太郎伝説を訪ねます。
岡山では、カツ丼といえば、「デミグラスソース」のかかった「デミカツ丼」がラーメン屋さんで食べるのが普通だそうです。
 ちょっとワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

No.14380 - 2007/10/06(Sat) 13:51:53

Re: 大分湯めぐり / コモエスタ赤坂 [九州]
iraizaさん。今日、仕事帰りに行ってきました。
( 森町ドリーム温泉を出ると右(南)へ500mちょっとです)
入り口の暖簾を見てホッ、タヌ君も健在でした♪
是非、次回はこがね色のお湯を楽しんでください。香りもいいですよ。

No.14381 - 2007/10/06(Sat) 21:41:15

Re: 大分湯めぐり / ごきちゅう [東海]
iraiza さん
11月は同じコースなら、ぜひ声を掛けて下さい。
楽しみにしてますヨ〜〜。

岡山の大原美術館は、大昔 横山大観を見ましたけど。
庭が綺麗で、見とれた覚えありです。
どうでしたか?。

No.14386 - 2007/10/07(Sun) 19:19:19

Re: 大分湯めぐり / iraiza [九州]
赤坂泉生 ご多忙中、怪情報でお手数掛けてすみません。
こがね湯の皆様もご迷惑をおかけしました。次回是非お伺いいたします。

ごきちゅうさん。 私も楽しみにしてまーす。 
 目印は・・・・・( ̄へ ̄|||) ウーム

No.14409 - 2007/10/09(Tue) 21:57:32