[ 掲示板に戻る ]

記事No.14536に関するスレッドです

ただいま南紀勝浦 / なおみ姉
みなさま、こんばんは。
半年に一度の恒例、母との温泉旅行で南紀勝浦に来ています。
今日はホテル浦島で7箇所巡ったら、足は筋肉痛?
時間切れでその後本日の宿へ。
駅前の民宿は料理もおいしく、満足。
小さい浴室ながら、ミネラルたっぷりの塩辛い湯はよく温まります。
明日は残った湯巡り手形でもう2箇所入浴予定です。

No.14524 - 2007/11/09(Fri) 21:27:34

Re: ただいま南紀勝浦 / はな@番台 [東海]
なおみ姉は南紀かぁ!
うらやましいな♪またまた親孝行、頭が下がりますぅ。
浦島は移動だけで疲れるよね(^▽^;)
とてもひとつの宿とは思えないテーマパーク状態!!
料理が美味しくて良かったね〜。
明日はゆりの山か、はたまた四季の郷か???
長距離だから、疲れ過ぎない程度に楽しんで帰ってきてね( ̄▽ ̄)b

No.14526 - 2007/11/09(Fri) 22:47:56

Re: ただいま南紀勝浦 / キャサリン
なおちゃんも恒例の母娘旅かぁ・・・うらやましい!!
ホテル浦島、あのなが〜〜〜いエスカレーターがなつかしいな。
海辺であの泉質って信じられないよね!
もう1度行きたいけど恐怖の9時間ドライブを考えるとなかなか再訪の決心がつかないよ。
高速道路はまだできてないのかな・・・。

No.14532 - 2007/11/10(Sat) 00:34:27

Re: ただいま南紀勝浦 / なおみ姉
結局湯巡り手形の残りは「四季の郷温泉」と「花いろどりの宿 花遊」で使用しまた。
ゆりの山の奥にある四季の郷温泉は小さめの施設ですが、泡つきもあるぬるめのお湯がとても気持ちよかった♪
入浴に来る客よりも温泉水を買いに来る人の方が多かった。
帰り道に奥伊勢フォレストピアに寄っただけで今回は終了。
南紀はやっぱり遠いですね。
写真はホテル浦島の玄武洞

No.14536 - 2007/11/11(Sun) 13:23:17

Re: ただいま南紀勝浦 / なおみ姉
今回利用した湯めぐり手形は
http://www3.ocn.ne.jp/~nk-onsen/c_new_yumeguri.html
入浴料金が高いホテルが入っているのでお得です。
が、利用時間が夕方からというところが多くて計画が大変。
宿泊した民宿は
http://www5.ocn.ne.jp/~yadowaka/
ご主人はかなり温泉に詳しい様子でした。
自家源泉は70m掘っただけというのに濃い紅茶色でした。

No.14537 - 2007/11/11(Sun) 13:30:52

Re: ただいま南紀勝浦 / ごきちゅう [東海]
いつも、いつも感心してますよ、親孝行は出来そうで、なかなか実行出来ないものです。
私なんか、「親孝行したい時には親はなし」ですから。
「四季の郷温泉」にも寄ったんですね。
私も、あの小さな浴槽はお気に入りですわ!。
周りには、どんでもない温泉など数あって良い所ですね。

No.14539 - 2007/11/11(Sun) 17:49:18

Re: ただいま南紀勝浦 / 聖婆
わたしゃ、ホテル浦島の7箇所は泊まりでも疲れたぞ♪

キャサどん、あのエスカレーターの話しはしないでおくれ!
クラクラ眩暈がしたぞ! 降りのときは下を見ないようにしたよ!

親孝行の名を借りて…が、なおみ姉の母娘旅だけど偉いよね♪

No.14542 - 2007/11/11(Sun) 21:52:28

Re: ただいま南紀勝浦 / はな@番台 [東海]
なおみ姉、おかえり!
四季の郷は蛇口のみの時に訪ねたけど、やはり全身浸かりたいなぁ。
地図で見ると近い和歌山、現実は厳しくてなかなか通えません。
久々の長距離ドライブ、お疲れ様でした〜。

No.14544 - 2007/11/11(Sun) 22:47:55