裏千家を目指し17日正午に別府到着。 直ぐにレンタカーを借りまずは、市内の温泉を目指し出発。
・焼肉慶松苑 昼食に思い最初に行ったのですが〜。 なんと、温泉設備故障にて、入浴不可。 2連敗。
・久留米ラーメン、みなと温泉 昼食にとラーメンを食べたのですが〜〜〜。 浴槽は男女別2浴槽。 お風呂では、ボコボコ音を立てながら浴槽からお湯が溢れている。 無色透明で、なぜか磯の匂いを感じるが気のせいかな。
・長泉寺薬師湯(再) 竜巻地獄の引き湯ですが、無色透明であっさり湯。
・血の池地獄足湯(再) 前回と異なり、流量が少なく温くてぬるぬる感が今一。 流量と温度で、こんなに感じが違うのか〜と。
・もと湯の宿、黒田や 新しくて、綺麗な浴槽でお湯は無色透明のNa-塩化物泉。 内風呂も露天風呂も大きめ、内風呂が階段を下りるのは別府だな〜 と感じます。 源泉は93.2度、成分総計3.779g。 当然かけ流し。 表には、足湯が在りタオルも用意されている。
・ホテル好楽(再) お湯は無色透明、無臭のNa・Ca・Mg−炭酸水素塩・塩化物泉。 42.2度、成分総計1.435g。 当然かけ流し。
・西鉄リゾートイン別府(泊) 2Fに露天風呂と内風呂があり。お湯は無色透明無味無臭。 Na・Mg・Caー塩化物泉。55.8度。 まだ明るい内に宿に入りました。
![]() |
No.14567 - 2007/11/19(Mon) 18:39:18
|