[ 掲示板に戻る ]

記事No.14575に関するスレッドです

カニよりげんげ / けん@高岡 [北陸]
 こんばんわ、けん@高岡です。
鉄道の趣味仲間と岩瀬浜、新湊で撮影会を予定していたのに、
天候が最悪で、ほとんど撮影せずに乗り物に乗って移動。
ちょうど、新湊漁港でカニまつりのイベントがあったけど、
天候が悪いとは言っても、カニの販売は1時間ほどで終了。
寄っても意味がないので、そのまま素通り。
 結局、岩瀬浜でげんげが入った画像のお菓子を買っただけ。
早く終わって午後にどこかへ行こうかと思い、内灘の湯来楽
(ゆらら)はとふと浮び、砺波の湯来楽に電話で聞くと29日
グランドオープンとのこと。どんな施設なのか気になりますが、
行くのは12月に入ってからですね。
  

No.14574 - 2007/11/20(Tue) 00:03:28

月曜の朝 / けん@高岡 [北陸]
 前の日から寒い、寒いと思ったら、まさかの雪。
雪と言っても車や屋根にうっすら積もった程度だけど、山沿いは
積もったそうで。11月に雪を見たなんて久しくなかったもの
です。早朝に見たのだけど、今は解けてないものの、今週は
天気予報に雪だるまが出ている日もあります。
 まだ、紅葉の季節だと思ったら、雪を見るとはねぇ。今年は
冬が早いのかな。

No.14575 - 2007/11/20(Tue) 00:13:24

Re: カニよりげんげ / はな@番台 [東海]
けんさん、寒いと思ったらそちらは雪ですか!!
なんだか短い秋でしたねぇ・・・(T^T)
山の木々も、色づく前に葉を落としてしまったかな。
( ̄ー+ ̄)冬といえばげんげちゃんの季節だね、けんさん♪
げんげのお陰で、あたしゃ寒がりだけど冬が好きだよ〜。
お菓子にまで貢献していたとは、ビックリ☆
やっぱカニよりげんげよね♪♪♪
東海北陸道の全線開通、少し延びてしまったけれど行きますよ!
内灘にもオープンするんですね、湯来楽。
北陸が恋しいわ!!

No.14584 - 2007/11/20(Tue) 22:22:12

Re: カニよりげんげ / ごきちゅう [東海]
寒くなると、北陸が遠くなる〜遠くな〜る。。
雪が本格的になりそうな雰囲気、
高山の国分寺、大銀杏も17日に葉っぱが一斉に落ちて、いよいよ冬本番の様ですね。

No.14588 - 2007/11/21(Wed) 19:46:48

Re: カニよりげんげ / けん@高岡 [北陸]
はなさん、ごきちゅうさん、こんばんわ。
紅葉と雪を一緒に見るのはなかなかないことです。山間部は
冬モード。飛騨に行くにしても今はスタッドレスタイヤに
履き替えないときついですね。高山は知人が先日行って、
その時の画像を見ていたのですが、もう冬なんですね。先月が
秋の盛りだったかな。
 かにはタグが付いたいいものは高いです。でも、新湊産は
安いものでもおいしいです。げんげは本当にありがたい。
どんな料理でも安くておいしい。一夜干しは日本酒と合うし。
お菓子はちょっと高めだけど、富山で手に入るとは。
 東海北陸道の全線開通が伸びたけど、来てくださいね。
内灘の湯来楽、金沢に行ったついでに見てこようと思ったら
時間がなかったので、行ってみてのお楽しみかな。

No.14591 - 2007/11/21(Wed) 23:28:10