何の計画も立てずに、遅めに出発。
・名古屋・守山区、竜泉寺の湯 まず、近場の竜泉寺に行ってみました。 なんと、数多くの車両が忙しく動いていて、12月中旬のオープンを目指し凄い活気でした。
・尾張旭市・満天星亭 何時も、この時期に寄って見る、どうたん亭です。 どうだんつつじが見事に真っ赤。 ただ、開いていなくて、駐車場からの鑑賞でした。
・豊田市、石畳温泉 足湯と、スタンドの工事が進んでいましたが、未だ基礎のセメントだけと言う感じ。 ただ、朝市など開催されていて〜、奥さんは何やら〜買い込み。
・大野海岸・湧き水 中日新聞10/15日の夕刊に載った、湧き水を見に行ったのですが、干潮に早すぎて確認出来ませんでした。 恩波楼さんから、分析表は頂いているのですが〜残念。
・愛知県・知多 みはま温泉(土曜日にて700円) 美浜町の「かんぽの宿 知多美浜」に寄って見ました。 期待してなかったのですが循環の割りに、ぬるぬるで良い温泉でした。 浴槽は内風呂のみで、無色透明、殆ど無臭、塩味。 53度、pH9.0、成分総計11.48gのNaー塩化物ー炭酸水素塩温泉(高張性弱アルカリ性高温泉)。 加水、循環、塩素系薬剤使用なれど、塩素臭は感じず。 この付近では当たりの温泉でした。
|
No.14643 - 2007/12/01(Sat) 18:34:04
|