[ 掲示板に戻る ]

記事No.14664に関するスレッドです

大人の切符 / 聖婆
疎遠になって久しい友人との再会を楽しみに夫婦で行ってきました。
優れもののJR東日本おとなの切符で3日間¥12,000です♪

リゾートしらかみのボックス席でのんびり列車旅を楽しみ
1泊目はお気に入りの宿、古遠部温泉です。
夜中のトドになっての独り占めで至福の時を・・・♪
いつも変わらない良泉とご主人でした。
2匹のワンコは白髪が混じり、婆と一緒で老けたねぇ

No.14649 - 2007/12/01(Sat) 21:53:09

Re: 大人の切符 / 聖婆
翌日は青森市場で買物の後、函館の湯の川温泉へ。

2ヶ月前に行った銭湯日乃出湯のガチガチ析出物にご挨拶♪
またもや、激熱で上の浴槽しか入れない根性無し・・・

No.14650 - 2007/12/01(Sat) 22:03:36

Re: 大人の切符 / 聖婆
2泊目は平成館海羊亭です。
湯の川温泉の無色透明の湯と露天の赤湯です。
12階にある浴室は眺望が素晴らしく、露天の赤湯から日の出を拝めました♪

No.14651 - 2007/12/01(Sat) 22:04:32

Re: 大人の切符 / 聖婆
3日目は、友人との再会時間前に弘南鉄道平賀駅から新屋温泉へ♪
素晴らしい銭湯ですね〜! 湯も、番台の女将さんも美しい♪

No.14652 - 2007/12/01(Sat) 22:07:42

Re: 大人の切符 / 聖婆
温泉はほんの少しだけだったけど友人の再会も嬉しく
収穫の多い旅でした♪

No.14653 - 2007/12/01(Sat) 22:09:32

Re: 大人の切符 / 聖婆
いま、話題のこんなのもGETできたし・・・♪
No.14654 - 2007/12/01(Sat) 22:10:39

Re: 大人の切符 / はな@番台 [東海]
婆様、古遠部行ったのーーー!?
うらやましぃo(>_< *)(* >_<)o ジタバタ
夢で見てうなされるのが古遠部。
あそこだけはねぇ、住みつきたい宿です。
年に一度しか温泉に入っちゃダメだとしたら、どこの温泉にしますか?などと尋ねられたらば、迷わず古遠部と言いますな、あたしゃ。
函館にまで行っちゃって。
津軽海峡越えるのは、何度目ですかい?( →_→)ジロ
日乃出湯、熱いのなんの・・・。
全身茹でタコですね。
意地っぱりの私は、入った以上浸からないわけにいかない厄介な使命感にとり憑かれてしまいますため、もちろん素知らぬ顔して浸かること5分ほど、、、やばかったです、あの熱さは。
お陰で周りの常連さんたちに「この子見たことない顔だけど、もしや常連かい?」みたいな戸惑いの視線を投げられました。
名誉ですv(*'-^*)bぶいっ♪
我慢した甲斐があったというものですわ。
白い恋人まで買ってきちゃって、ほ〜んと婆様ってばカワイイ♪
たまにはご夫婦での旅行、いいんじゃないですか〜( ̄▽ ̄)b

No.14655 - 2007/12/01(Sat) 23:10:40

Re: 大人の切符 / 太宰 [東海]
うーむ、この切符はいいですね
調べてみたらクレジット機能のカードを作らねばいけないのですね
あと、年齢ももうちょっとかかるな〜

しかし青森函館鉄道旅はうらやましいです

No.14658 - 2007/12/02(Sun) 19:35:04

Re: 大人の切符 / キャサリン
婆さま、またまたうらやましい旅だこと!!
ここんとこ忙しくて目の前のお湯にも浸かれないでいるアタシにとっては目の毒でございます。
ああ〜〜〜どこか行きたいぞ!!

No.14659 - 2007/12/03(Mon) 01:32:43

Re: 大人の切符 / 聖婆
はな狂祖さま、古遠部はいつも、いつまでも、今のままの姿で待っていてくれることを確信しました。ご主人の温泉を慈しみ愛する心意気のある限り♪

太宰さん、残念ですね、お若いんですなぁ ♪
この切符を使いだしてから、利用できる時期になると落ち着かなくなります。
でもねぇ、貧乏だからどうしても乗車できる範囲いっぱいまで使おうとするので、
列車に乗っているときは移動手段として考えるだけで、青春18切符のようにゆったりと優雅に列車旅を楽しむということから離れてしまうのです。
はやく何度もこの切符を飽きるまで使って、
また各駅停車で気ままな旅をするのが夢です。
なに?大人の切符でもローカル線に乗れば
と言われるかもしれないけど、そこはあなた、
貧乏はどうしてもモトを取ろうとセコくなってしまうのです(^_^ゞ

キャサどん、おっそろしい忙しさだね!
やっぱり、キャサどんはひとりじゃない、分身の術が使えるんだな♪
忙しいついでに、やなせたかし先生作詞・キャサどん作曲の園歌が
クリックで聞けると嬉しいぞ!
お正月休みは温泉返上して音も聞かせとくれ!
って、こんな大変なことどうやったら出来るのかねぇ(^_^ゞ

No.14661 - 2007/12/04(Tue) 09:49:48

Re: 大人の切符 / aki [中国]
> 忙しいついでに、やなせたかし先生作詞・キャサどん作曲の園歌が
> クリックで聞けると嬉しいぞ!

イイですね、それ。

しかしまぁ、小娘のようにピュアな視点だねぇ〜 婆さま

No.14662 - 2007/12/04(Tue) 16:51:29

Re: 大人の切符 / rakku。@くるめ [九州]
>しかしまぁ、小娘のようにピュアな視点だねぇ〜 婆さま

婆さまはまだこの階段登ってないような。。。(怒られそう♪)

No.14664 - 2007/12/06(Thu) 00:04:27

Re: 大人の切符 / 聖婆
なぬ?
わたしゃ、おおお、おとなだど〜!!!
でも、大人の階段はキツそうだねぇ、やっぱりパスするかも(^_^ゞ

akiさん、なんとまぁ、お優しい♪(rakkuさん、見習うように!)
ピュアとはなんぞや?と辞書で引いてみました。
婆に解かり易い言葉では、単純・幼稚・・・
小娘なんて言葉に騙されそうになりましたがな♪

No.14665 - 2007/12/06(Thu) 09:56:01