[ 掲示板に戻る ]

記事No.14778に関するスレッドです

横浜です / ごきちゅう [東海]
遊びに行くのが目的にて、温泉は前に書き込んだ様に2ヶ所のみ。
報告する程じゃないけど〜。
machikaneさんに教えて頂いた、朝日湯と千代の湯に行ったのですが時間が会わず断念でした。

・極楽湯横浜芹が谷店
駐車場もほぼ満車にて、混んでいましたヨ。
4日も土日祝日料金の900円でした。
浴槽は11も在る大きい設備ですが、加熱源泉かけ流しの岩風呂に直行。
超ぬるぬるで、透明度10cm程の黒湯〜〜嬉しい。
分析表では、黒褐色、澄明無臭、僅かに塩味のNa-塩化物・炭酸水素塩泉。
新潟のだいろの湯が凄いと思っていたのですが、多分だいろよりインパクトあり湯量も221L、源泉温度が42.2度です。
その他の浴槽は循環、塩素系薬剤添加でも、塩素臭は感じませんでした。

・横浜温泉、天然温泉くさつ
1Fが駐車場で、2Fにフロントと浴室があり。
浴槽は17.8度の黒い源泉風呂と加温温泉浴槽。
その他のジャグジーとジェット風呂などもあるが、こっちは白湯。
サウナは別料金で鍵を渡されます。
ぬるぬる感も黒さも極楽湯より僅かに少ないが、料金も安くぐ〜です。

No.14777 - 2008/01/05(Sat) 18:18:20

Re: 横浜です / ごきちゅう [東海]
途中のSAで撮った富士山です。
No.14778 - 2008/01/05(Sat) 18:20:07

Re: 横浜です / ごきちゅう [東海]
極楽湯の黒湯です。
No.14779 - 2008/01/05(Sat) 18:21:00

Re: 横浜です / ごきちゅう [東海]
同じく、くさつ温泉の黒湯です。
No.14780 - 2008/01/05(Sat) 18:22:17

Re: 横浜です / machikane [東海]
ごきちゅうさん
あ〜!しまったぁ。首都圏の銭湯は始まる時間が遅いんですよ。
先にお知らせしておくべきでした〜。すみません。。。m(__)m
おそらく15時ごろからだったのでは・・・。

でも、極楽湯もくさつ温泉もかなり黒い黒湯でよさそうですね。
極楽湯はかけ流しですか〜。行ってみたいな。

No.14783 - 2008/01/05(Sat) 22:21:59

Re: 横浜です / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさんが横浜って、なんとなーくイメージ出来ない。
そっかー、温泉目的じゃなかったんですもんね!
納得、納得。
だけど横浜も意外や渋い黒湯が現役。
私も本社出張が続いた頃は、随分とお世話になりました。
思えば温泉は、いつでも私を助けてくれてるなぁ。
くさつ、良さそうですね!!

そうそうmachikaneさん、全国的に見ても銭湯って午後からの営業が多いですよね。
別府へ行くと、6時半頃から入れる温泉が結構当たり前。
実はとっても有り難いことなんだなーと、たまにしみじみ思います。
この前の別府で気づいたんだけど、共同湯へ通うことがベーシックなので、町をジャージで歩いていてもなんら違和感が無い。
何時だろうとOK。
これも他の土地ではあまり考えられないことですよね。
夏だとステテコで歩いているじっちゃんもいるし、身も心もゆるゆるできる町って素晴らしいと思います♪

No.14813 - 2008/01/09(Wed) 23:19:10