遊びに行くのが目的にて、温泉は前に書き込んだ様に2ヶ所のみ。 報告する程じゃないけど〜。 machikaneさんに教えて頂いた、朝日湯と千代の湯に行ったのですが時間が会わず断念でした。
・極楽湯横浜芹が谷店 駐車場もほぼ満車にて、混んでいましたヨ。 4日も土日祝日料金の900円でした。 浴槽は11も在る大きい設備ですが、加熱源泉かけ流しの岩風呂に直行。 超ぬるぬるで、透明度10cm程の黒湯〜〜嬉しい。 分析表では、黒褐色、澄明無臭、僅かに塩味のNa-塩化物・炭酸水素塩泉。 新潟のだいろの湯が凄いと思っていたのですが、多分だいろよりインパクトあり湯量も221L、源泉温度が42.2度です。 その他の浴槽は循環、塩素系薬剤添加でも、塩素臭は感じませんでした。
・横浜温泉、天然温泉くさつ 1Fが駐車場で、2Fにフロントと浴室があり。 浴槽は17.8度の黒い源泉風呂と加温温泉浴槽。 その他のジャグジーとジェット風呂などもあるが、こっちは白湯。 サウナは別料金で鍵を渡されます。 ぬるぬる感も黒さも極楽湯より僅かに少ないが、料金も安くぐ〜です。
|
No.14777 - 2008/01/05(Sat) 18:18:20
|