[ 掲示板に戻る ]

記事No.14817に関するスレッドです

湯来・楽(ゆらら)内灘店 / けん@高岡 [北陸]
 こんばんわ、けん@高岡です。
4日に去年の11月に出来た湯楽来内灘店に行ってきました。
場所がどこかは分からなかったのですが、内灘海岸のそばで、
マックスバリュー内灘店や薬局などが入っている「コンフォモール
内灘」の一角にありました。能登有料道路からは近いです。
 砺波で見慣れた建物があるのですが、入浴料金は同じ800円
ですが、会員システムは別になっていて、砺波店の会員なら
ポイントはそちらに付けれるとのことなので、レシートに
スタンプを押してもらいました。
 大人以外の入浴料金は小学生、シルバー(70歳以上)が
400円、乳幼児無料。岩盤浴施設もありますが、室内着着用で
それを借りるのに800円です。これは少し高いか。建物の1階が
飲食、休憩、岩盤浴施設、2階が入浴施設なのは砺波と同じ
造りで、雰囲気もほぼ同じ。脱衣場が少し狭い感じで、浴場は
同じ感じだけど、少し狭いか。
 温泉は露天に源泉温泉があるのは砺波と同じですが、泉質は
ナトリウム・塩化物強温泉。源泉温泉に黄土色の濃い湯が掛け
流しになっていて、結構、濃い湯で、入りがいがあります。
寒くてもあたたまります。露天風呂の向こうは内灘海岸。
いいロケーションです。
 ただ、他の浴槽は無色透明になるほどの加水、循環、塩素投入
なので、本当に温泉かと感じるほど。お湯の使い方にメリハリを
付けてあるのはさすが湯来楽。それと露天風呂にテレビもあり
ます。金沢の同じ規模のスーパー銭湯とは違います。
 そんな訳で源泉温泉だけを浸かりました。砺波でも露天の源泉
温泉しか入らないですね。それとサウナ。
 翌日、ポイントが入れられるのかを確認するのかを兼ねて
砺波の湯来楽へ。レシートと会員証を出すとポイントを入れて
くれました。よく行くどちらかの会員証を持っていれば使える
と言うことです。
 パンフを取って見ると砺波の湯来楽のHPのアドレスがありました
ので紹介します。

http://www.yu-yurara.jp/

内灘のことは出ていないのですが、内灘は天然温泉「湯来・楽」
内灘店と表記するようです。
 
 

No.14811 - 2008/01/09(Wed) 01:15:04

湯来楽(ゆらら) 砺波、内灘 比較 / けん@高岡 [北陸]
 左が内灘、右が砺波のものです。料金、会員システムが別で
あるのが分かります。会員になるなら砺波の方が得かなと。
 ちなみに玄関のアクセス、見たら90万を越えていました。
私で900017。もう少し早ければキリ番を踏んだのに。

No.14817 - 2008/01/10(Thu) 00:19:22

Re: 湯来・楽(ゆらら)内灘店 / 聖婆
けんさん、今年も宜しくね♪
昔は、富山や砺波地方では温泉は少ないと思っていたけど
冬に海岸を見ながら良い湯に入れるのはあり難いことですね♪

なんと、玄関が?
見てきたら、901189! どしてこんなに…! 遅すぎた!!

No.14820 - 2008/01/10(Thu) 14:23:43

Re: 湯来・楽(ゆらら)内灘店 / はな@番台 [東海]
けんさん、湯来楽は夕日に輝いていますねー!
ほほ〜、露天はちゃんと源泉でひと安心♪
ただ、800円は如何せんお高いなぁ・・・。
一日過ごすならお得かも知れないけれど。
それにしても、あの辺りはいい湯が出るのね。
冬はぽかぽか塩湯が有り難いので、近所にそんなの出ないもんでしょうか。
そろそろげんげ計画を立てねば(*^_^*)

婆様、ほんとだー!
いつの間にやら超えていましたね。
有り難いことでございますm(__)m

No.14834 - 2008/01/11(Fri) 23:32:18

Re: 湯来・楽(ゆらら)内灘店 / けん@高岡 [北陸]
聖婆さん、はなさん、こんばんわ。今年も宜しくお願いします。
「湯来・楽 内灘店」の露天風呂は男湯も女湯も半分が源泉で
もう半分は加水・循環の温泉です。砺波よりも湯量が多くない
ようですが、うまく活用しています。
 海岸を見ると言っても壁があり、立ってのぞきこむと言う形。
沈む夕陽を見ながら入れると言うわけではないです。海岸の
そばなら景色も楽しめたらいいけど、海岸から丸見えで難しい
ところか。
 800円は本当にお高い。砺波は会員になって、安い回数券を
持っているから、足を運べるのだけど。内灘は100円割引券を
持っているので、機会を見て再訪しようかなと。ポイントを
付けれるから少しお得。
 富山、石川は塩湯の温泉が多いですね。塩湯はよく暖まるので
私はすぐ汗をかいて、長湯が出来ないですね。
私も近所に温泉があればありがたいものだと感じます。
 げんげ計画ですか。冬の富山を堪能してくれたらと思います。
新湊でげんげを含むうまい海産物を食べて飲むのが極上の贅沢
ですよ。
 

No.14838 - 2008/01/12(Sat) 00:55:27