[ 掲示板に戻る ]

記事No.14861に関するスレッドです

見間違われ初め^^; / はな@番台 [東海]
土日は連チャンで温泉♪
どちらも通い慣れた温泉ですが、やっぱり寒い時は温泉が一番だねぇ〜。
土曜日は夕方から木曽岬へ。
思えば久々です。
そしてタイトルの一件・・・。
いつものように回数券を提出すると、いつものおじさんじゃないおじさんが番台にいて「あのね、子供さんは回数券だと勿体無いよ!」と仰る。
ん???
一瞬悩みつつも、そのまま回数券を渡す私。
またまた「子供さんは回数券じゃない方がいいよ。」
!!!
つまり、、、そういうことなんですね。
相棒と私を親子連れだと思われたよう。
つまり、あたしが子供さ・・・。
天からのささやかな恩恵と、子供料金で入ればいいと思われるでしょうが、妙なところで負け惜しみな性格がしゃしゃり出るので、
「あのぉ、あたしゃオトナです。一応(^_^;)」と否定。
おじさんは「こりゃえらい失礼なことを言っちまったー!」と大慌て。
いえいえおじさん、女は幾つになっても若く(!?)見られることは有り難いんだよ。いいってことよ。
年に一度はあるので、まあ今更どうってことありませんが。
欲を言うと、せめて二十歳くらいに見られたい、しみじみ思う成人の日。

昨日は両親を連れて伊勢神宮へ詣でる予定でしたが、夕方になっても激混みで近づけず、断念してUターン・・・。
伊勢はやっぱりすごい聖地なんですねー。
リベンジしまっせー。
まあ、松阪の「時のぶどう」(もくもくファーム直営レストラン)でたらふく食べて、帰りは湯の山の片岡温泉でまったり過ごせ、満足といえば満足です♪

ところで、スーパーにて「男湯」発見!!
男前豆腐の勢いはすごいですね^m^

No.14861 - 2008/01/14(Mon) 22:57:36

Re: 見間違われ初め^^; / ごきちゅう [東海]
はなさん
飴ちゃんは貰わなかったんですか。
はなさんは、絶対若く見られるも〜〜。
でも〜〜それにしても、なんと失礼なおっちゃんですな。

伊勢神宮に行ってUターン、おかげ横丁で赤福の休業中を見るより
良かったかもですね。
片岡温泉に寄ったんですね、長島方面に向かわないのは、はなさんらしいですかね。

No.14864 - 2008/01/15(Tue) 19:22:03

Re: 見間違われ初め^^; / 太宰 [東海]
はなしゃん
私もちょうど昨日、北海道を勉強しようとして
極楽北海道編
「飴の話」を読んでいたので、この逸話は妙に納得です

No.14865 - 2008/01/15(Tue) 20:25:51

Re: 見間違われ初め^^; / 小菅銀吉 [関東]
はなさん
私は初めて「戸倉観世温泉」に行った時に
女湯に入ってしまったことがありま〜す。
番台が居るのにです。
ガラ〜って開けるまで気がつきませんでした!
幸いにも入浴者に気が付かれることなく〜
悲鳴も上がりませんでしたが、
番台のオヤジさん曰く〜
「あんた男かね〜」
あのね〜177cmのひげ青々の女性がどこに???…
世の中には不可解なことがあるもんですう。

太宰さん
北海道に行かれるのですか〜?
モール臭いいですね〜
ああ、別海温泉「清乃湯」に行ってみた〜い!

No.14867 - 2008/01/15(Tue) 21:35:53

Re: 見間違われ初め^^; / けん@高岡 [北陸]
 はなさん、こんばんわ。
寒いときは温泉なのは同感です。それにしても木曽岬は寒い
時にはよく暖まりそう。それでも熱いのかな。
 私のところはよく冷え込んで、体調を崩しかけました。
14日に金沢へ行った際に浅ノ川温泉「湯楽」に行きました。
ここは短時間でよく暖まる湯。掛け流しの露天に浸かって、
源泉を飲んで、内と外を暖めました。

No.14870 - 2008/01/15(Tue) 23:13:18

Re: 見間違われ初め^^; / はな@番台 [東海]
( ̄∇ ̄*)ゞ今年もなんだか年齢不詳のようです・・・。
厚化粧&ボディコンシャスなセクシー衣装でも着て行こうかな。

ごきちゅうさん、飴ちゃんは貰えませんでした・・・。
子供料金で入ったら、貰えたかも。
そういえばそんなことがありましたねぇ(^▽^;)
片岡はいいですねー。シャワーも源泉だし。
だけど露天はこの時季寒くてなかなか上がれません。

太宰さん、北海道プロジェクトですと!?
道南方面でしたら、まだデータアップしていないネタがありますんで、ざっくり方向がかたまったらお問い合わせ下さいね〜♪

銀吉さん、さすがのあたしも男湯乱入は未経験( ̄▽ ̄;)
番台さん、考え事でもしていたのでしょうか?
北海道行きたいなぁ。別海は未入です・・・。

けんさん、木曽岬は相変わらずアチチでした!
トド場も熱く、10分も寝ていると汗だくよー。
源泉飲んで、体の中からもポカポカ♪
毎日入りたいんだけど。
体調はいかがですか?
風邪がじわりじわりと流行ってきています。
生ものは食べないよう、温かくして下さいね。

No.14871 - 2008/01/15(Tue) 23:43:19

Re: 見間違われ初め^^; / ONKEN21 [関東]
はなしゃん、遅ればせながら、明けましておめでとう。
銀吉さん、昨年は太宰楼さんのところでは埼玉県所沢市のアワアワ硫黄臭の「むさし野温泉彩ゆ記」の件でお世話様でしたね。
私も実際の年齢よりすごく若く見られことが多くて、学生と間違われたことは近年まであったんだけど、子供はないな〜(^_^;)。ちなみに今年は年男なんですよ〜。
はなしゃんも行けなかった伊勢神宮の初詣、木曽から名古屋を通って行ってきましたよ。四日市のユーユー・カイカンに泊まりながら。確かに赤福売ってなかったけど伊勢うどん食べてきました。甘辛いつゆと太い麺にビックリ。埼玉も加須とか、うどんが盛んなんだけど、既成概念がひっくり返るようなうどんでした。
 伊勢の後は熊野まで足伸ばして湯の峰温泉のつぼ湯&薬湯と川湯温泉仙人風呂に行ってきました。朝一で45分も待って入ったつぼ湯には感動したな。帰りは奈良健康ランドに泊まって、名阪・東名阪・伊勢湾岸・東海環状・中央道と帰りました。湾岸長島PAの足湯も楽しんで、刈谷ハイウェイオアシスの温泉の塩辛さも味見してチェック。はなしゃんが行けなかった代わりに伊勢神宮の写真貼っておきますね。

No.14878 - 2008/01/17(Thu) 23:28:02

Re: 見間違われ初め^^; / けん@高岡 [北陸]
はなさん、お気遣いありがとうございます。
木曽岬は冬もアチチ、トド湯は10分で汗だくですか。
私も3月に行って、アチチでしたなぁ。源泉が飲めるのは
内からも暖めるのでいいです。
 湯楽に行って、体調が良くなりました。源泉を飲むのは胃腸にも
いいので、これが一番の薬です。
 風邪やらノロウイルスやらいろいろ流行っていますね。
私も先週、インフルエンザの予防接種をやりました。一応、
大丈夫だけどね。今は寒いので、着込んで、部屋の暖房を
かけて対処しています。
 お気をつけて過ごしてください。
 
 

No.14879 - 2008/01/17(Thu) 23:48:44

Re: 見間違われ初め^^; / 小菅銀吉 [関東]
はなさん、こんばんわ〜
銀吉です!

北海道行きたいな〜
激しく同意いたします。
前回の渡道はおおよそ15年前で〜
サミットが行われる「ウインザーホテル洞爺」が
「エイペックス」という名前だった時に泊まりました。
それは素晴らしい景色でした!
その後、登別の「第一滝本館」へ〜
あの頃は温泉バカではありませんでしたので〜
「フンベ」も行ってません(泣)

ONKEN21さん
お久しぶりです!
紀州に遠征ですか〜佳いですね。
湯の峰「つぼ湯」は激熱ですよね〜
私が行った時は4:45に並んで1番で入りましたので
その熱さは下諏訪「旦過湯」を凌ぐものでした!
南紀は名湯揃いでまた行きたいですね〜
そういえば、ONKEN21さんのお勧め?の、
青梅河辺温泉「梅の湯」に行ってきましたよ。
炭酸イオン90ミリの驚愕のヌルヌル湯はビックリしました!
「初花」の加熱槽といい勝負ですね〜
あの墨汁を薄めたような灰色は何の色なんでしょうか?
推理するにはあまりにも成分がありませんよね〜
あの「黒い湯華」は何なのかな〜?
もしかして「泥炭」?…

No.14881 - 2008/01/18(Fri) 22:29:09

Re: 見間違われ初め^^; / はな@番台 [東海]
ONKEN21さん、あけましておめでとうございまーす♪
こちらこそ今年もよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ
お伊勢さんの写真、ありがとうございます!
とりあえず、拍手打っておきますわ。
ONKEN21さんも若く見える?
学生くらいに見られること、それが私にとっちゃ永遠の憧れ・・・。
ランドセル背負っているように見られちゃあ、これっぽっちも嬉しくないのです。
困ったもんだ( ̄へ ̄|||) ウーム

けんさん、飲泉は体の中からダイレクトに効く気がします。
木曽岬は熱い湯なので、飲んだとたんに胃袋ポカポカ♪
有り難いなぁと、しみじみ思う瞬間です。
また今宵〜朝にかけて冷え込むそう・・・。
月曜日から寒いと、根性無しの私には堪えますです。

銀吉さん、私も温泉バカじゃなかった頃に入っていながら記憶の無い温泉、たっくさんあります・・・。
フンベはいいです♪
是非再訪下さいねd(>_・ )
それにしてもあちこち入っていますね〜!

No.14886 - 2008/01/20(Sun) 23:02:41