[ 掲示板に戻る ]

記事No.14942に関するスレッドです

どこかでみかけた・・・ / iraiza [九州]
はな師匠ちゃま。皆様風邪ひいてませんか?
私は、久しぶりに熱がでて身体は関節痛でした。 こんな時にもやっぱりお風呂です。

別府のかんぽの宿も「露天風呂源泉かけ流し」っとのぼりを見かけて行ってみようかと思ってましたが、今回はちっと近場で、日田のかんぽの宿へ行ってきました。
最近いろいろな「源泉かけ流し」があるようで、半信半疑でしたがなんと露天へいったらにんまり・・・┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ。 なんかみたことある装置がでーんとあるじゃないですか。 おおおっ こんなところでお目にかかれるなんて。 源泉はかなり熱い様で露天もけっこう熱めです。 なんとも焦げ臭いというか微妙な香りでなかなかいい湯でございました。 味を占めて日曜日に一日休憩しようと朝から出かけましたがこれは失敗。
お昼バイキング付入浴で1,500円は、安いのですがごろんと休憩する場所がありませんでした。 ご飯どころと休憩所は別のほうがいいのでは・・・かんぽさんへお願い。

風邪引いてるうちに三連休に突入してしまいました。どこも計画倒れになってしまいました。 近場でもいいからいい湯につかりたいな。

どこかでみたやつ♪

No.14942 - 2008/02/09(Sat) 14:49:22

Re: どこかでみかけた・・・ / ごきちゅう [東海]
iraizaさん
なんと、風邪を引いてるんですか。
愛知は大雪〜平地でも15cmの積雪、
なのに私は未だに風邪に好かれてません。
関節痛とは、38度を超えているのでは?。
でも・・・温泉とは凄い。

>別府のかんぽの宿も「露天風呂源泉かけ流し」
そうなんですか、私は内風呂しか入ってないも・・
今度行ったら入ってみよう〜。

日田のかんぽの宿は素晴らしいですね。
ひょうたん温泉方式の技術、広がってるんですね。

No.14944 - 2008/02/09(Sat) 19:41:08

Re: どこかでみかけた・・・ / はな@番台 [東海]
iraizaさん、お風邪ですと?
冷えていますから、こじらせないようお大事にして下さいね。
湯めぐりも我慢我慢、湯冷めしたら大変ですから( ̄ー+ ̄)
そうはいっても無理でしょうが・・・。
なんと、ひょうたん方式が日田にも!?
素晴らしいですね!!
やっぱり九州はハイレベルだわ〜〜〜♪
日田もいいですねー。
夜明薬湯温泉で、すっかりお気に入りになりましたわd(>_・ )
でも、三連休はおとなしーくお願いしますよー!

No.14946 - 2008/02/10(Sun) 00:32:46

Re: どこかでみかけた・・・ / iraiza [九州]
ごちきゅうさん。ありがとうございます。
熱は扁桃腺もちのためしょっちゅう高くなりますので、少々出ても慣れてます。でも、風邪引いたのは久しぶりでした。
別府のかんぽは、大きな露天風呂かけ流しの旗が立ってましたので気になってました。ぜひ確認してくださーい。

師匠。夜明もなかなかとろとろでいいですよねぇ。
連休は、太宰府の「みかさの湯」。熊本、地獄温泉「清風荘」。甘木(あっ今は、朝倉市か)の「卑弥呼の湯」でした。
清風荘はひさしぶりに行きましたが、すずめの湯はかなりのぽこぽで熱かったらしいです。翌日まで硫黄臭がとれずに楽しゅうございました。 ちゃんと別府は封印してましたよー。

No.14948 - 2008/02/12(Tue) 19:45:21

Re: どこかでみかけた・・・ / はな@番台 [東海]
> 連休は、太宰府の「みかさの湯」。熊本、地獄温泉「清風荘」。甘木(あっ今は、朝倉市か)の「卑弥呼の湯」でした。

熱があっても、誰もiraizaさんを止められないのですなぁ。
私も扁桃腺持ちなので、免疫力落ちるとすぐ腫れます。
扁桃腺に効く温泉、無いかなー?

No.14950 - 2008/02/12(Tue) 23:31:27