[ 掲示板に戻る ]

記事No.14992に関するスレッドです

野沢良いとこ / machikane@風邪引き
う〜、風邪引いてしまいました。なので、会社休んでこんな昼間から書き込み。のmachikaneです。
最近はスノボとセットで近場温泉が続いていましたが、先週末は遠出をして、野沢温泉まで行ってきました〜。
友人と一緒だったので温泉は一日一湯。上寺湯と熊の手洗湯へ行きました。どちらも素晴らしいありがたい湯ですが、特に熊の手洗湯には感動しました。奇跡的な適温湯ですもんね。
また暖かくなったらバイクで行ってハシゴ湯したいな〜。

最近、家の近くのヨシズヤの本屋に温泉博士が売られており、毎月購入しております。愛知岐阜三重も温泉手形がついておりますので、重宝してます。( ̄▽ ̄)V

No.14988 - 2008/02/19(Tue) 13:07:24

Re: 野沢良いとこ / さだお [甲信越]
外湯12湯2時間半で廻れたよぉ〜(^-^;
No.14989 - 2008/02/19(Tue) 15:33:06

Re: 野沢良いとこ / 小菅銀吉 [関東]
machikane君、こんばんわ。
銀です!

お風邪を召されたとのこと、
まずは「お見舞い」申し上げます。
ゆっくり休養、たっぷり栄養とって下さいませ。

野沢温泉は大学時代に初めて訪れて以来、
当時は「大湯」が古い建物でしたね〜
20年の付き合いですが、激熱の野沢にあって、
「熊」は適温♪おっしゃる通り「奇跡的」ですね。
13箇所ある共同湯は3年前にやっと全湯覇いたしました。
その後も「真湯」が建てかわったので出かけたりしました。
今度は「瀧の湯」が建てかわるとの噂ですね。
(画像は「新・真湯」。文字通り野沢を代表する「霊泉」です)

No.14992 - 2008/02/19(Tue) 22:31:55

Re: 野沢良いとこ / はな@番台 [東海]
machikaneさん、またまた風邪が流行っていますね。
遠出は諦めて、おとなしーく養生して下さい。くれぐれもお大事に。
温泉博士、確かによく見かけるようになりました。
守備範囲を随分と広げたのですねー。
野沢温泉、どこも熱い湯ではしごするなら冬が最適かも。
なかなか腰を据えて滞在できない野沢なので、いまだ全然制覇できていない私です。

No.14998 - 2008/02/19(Tue) 23:47:35

Re: 野沢良いとこ / machikane
風邪はたいしたことなく、復活。のmachikaneです。

さだおさん
すごいペースですね〜。(^-^;)
逆に一つ残されたのはどこだったんでしょう?

銀さん
真湯に行きたかったんですが、降りつもる雪のため歩くのがしんどかったので。次回のお楽しみです。

はなさん
私の場合、冬は雪板の季節ゆえ、ハシゴ湯はかないません…(^_^;)まぁ、熱い湯のハシゴは別府で慣れてますからね〜。( ̄▽ ̄)V

No.15005 - 2008/02/20(Wed) 21:29:55

Re: 野沢良いとこ / さだお [甲信越]
一泊して前日に真湯に入り、翌朝6時から朝食までの2時間半で・・・朝風呂12湯〜♪
No.15019 - 2008/02/22(Fri) 07:00:01