[ 掲示板に戻る ]

記事No.15014に関するスレッドです

別府温泉を簡単に / ごきちゅう [東海]
★初日
寿温泉と、竹瓦温泉に、宿泊した花菱ホテルのみ。
花菱ホテルはリニューアル後、初めてですが、フロント付近が変わっていました。
前にも報告にて、温泉の詳細は略。

★2日目
・湯平温泉銀の湯
足湯も併設、分析表も屋外に貼り出してあり。
無色透明で、ぬるぬる感のあるお湯。
成分総計0.6gです。
・橋本温泉
改修工事中。

・長湯温泉 大丸旅館
掃除直後で綺麗な湯ですが、普通は赤みを帯びた濁り湯のはず。
源泉はMg・Na・Caー炭酸水素塩泉。
長湯温泉は何処も源泉掛け流し。
肌はきしきしします。
・ガニ湯
天気は良いし、誰も居ない浴槽にどぼん。
最近、誰も入ってないのか青いコケも縁に発生していた。
ぬるくて〜〜、しばらく出れませんでした。
真昼間に入る人なんて私ぐらいかな。
・国民宿舎 直入荘
フロントから、浴場間の廊下が冷え冷え。
節電でエヤコンを止めてるのか?。
内湯は42度と、32度のヌル湯の2源泉在り。
お湯の表面には、泡の塊が層になるほどで、ぐ〜〜です。
弱茶褐色、微弱白濁、弱炭酸味。

別府に戻り、早速温泉道をまわる。
・夢幻の里
気になって最初に寄りました。
休憩場は完全に無くなり、温泉の受付は奥の自宅にて。
温泉浴場は前と変わらず、静寂でガスがボコボコと音を発するのみ。
それにしても、火事の後はやじ馬が押し寄せ、とても悲しかったと云っていました。
人の不幸を面白がるなんて〜。
・湯の里
無料券利用して入浴。お湯については前に報告にて略。
・山田屋温泉
あの渋い、お湯に浸かりたくて寄りました。

その後、共同浴場を3ヶ所。

★3日目
今日中に名人に〜と思って共同浴場を10ヶ所まわりました。
その他では
・茶房たかさきの湯
前回行った時に元気だった、わんちゃんが天命をまっとうし天国に旅立っていました。
ご主人は、名人になった後番外編として、市営温泉めぐりのマップに載っている温泉を周り現在87ヶ所とか。
「つて」を頼り苦労しながら、じも泉に入っているんだって。
地元ならでは〜ですね。

その他、旅館べっふ苑、JRべっぷ荘、神丘温泉などに入り無事名人に到達できましたワ。

空港に2時間前に到着で、きりぎりでした。
やれやれでした。

No.15013 - 2008/02/21(Thu) 20:56:58

Re: 別府温泉を簡単に / ごきちゅう [東海]
セントレアに展示中の、お菓子で出来た凱旋門。
No.15014 - 2008/02/21(Thu) 21:02:23

Re: 別府温泉を簡単に / ごきちゅう [東海]
ガニ湯です、汚れているでしょ。
No.15015 - 2008/02/21(Thu) 21:03:34

Re: 別府温泉を簡単に / ごきちゅう [東海]
茶房たかさきの湯です。
No.15016 - 2008/02/21(Thu) 21:05:41

Re: 別府温泉を簡単に / はな@番台 [東海]
一日10箇所巡るとは、さすがごきちゅうさんですね!!
湯平も行って長湯もとなると、移動距離も結構なものだったでしょ?
ガニ湯、冬は寒いだろうなぁ・・・。
国民宿舎 直入荘、私もこの冬に初めて寄って感激しました♪
共同湯に引けをとらないのは、さすが長湯ですね。
夢幻の里、復活してひと安心。
雰囲気もお湯もいいところですから、是非とも再訪したいところ。
一度、蛍の季節に訪れてみたいんだけど。
たかさきの湯、お正月は休業中で涙を呑みました・・・。
ご主人の温泉談、楽しそうですね。
やはり年末年始じゃない時にトライしなくては。
セントレアに凱旋門?全然気づかなかった(; ̄ー ̄A
2時間前に空港到着は優等生!私なんていつも1時間切っております。欲張りだからなぁ。

No.15017 - 2008/02/21(Thu) 23:01:38

Re: 別府温泉を簡単に / ごきちゅう [東海]
はなさん
別府も「ゆめタウン別府」が出来て、買い物客が可也移動したでしょうね。
私達も、お昼を食べに寄ったのですが、はなさんの行かれたバイキングは、ずらり〜並んでいて、向かいのパスタで済ませました。
朝の港です、写真を貼りますネ。

No.15020 - 2008/02/22(Fri) 19:08:35

Re: 別府温泉を簡単に / aki [中国]
ごきちゅうさん、楽しんでこられたご様子何よりです。

↓99年か00年の夏のガニ湯です。
 浸かるのはオバサマたちの嬌声を浴び途方に暮れるワタシ。
 カミサンは赤の他人の振りをして遠くから撮影でした。(^^ゞ
 アァ、この頃はまだ髪が黒いな・・・

No.15021 - 2008/02/22(Fri) 21:33:40

Re: 別府温泉を簡単に / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、ゆめタウンは素晴らしいです!
別府の買い物が楽しくなりました〜♪
石鹸もたくさん売ってるし、食材も種類豊富d(⌒ー⌒)
いつでも暮らせるんだけどな〜。

akiさん、ガニ湯はやっぱり夏に限りますね。
当時はまだ長湯も静かだったのでは?

No.15022 - 2008/02/22(Fri) 22:46:19

Re: 別府温泉を簡単に / aki [中国]
う〜ん、ゆめタウンの繁盛ぶりに引きかえトキハの寂しさには少々
ビックリしました。
大晦日の晩飯は北浜の大谷うな重でしたが、ここでも商店街の客足の
落ち込みに嘆いて居られましたよ。

そうそうはなさん、晴れたとは云え冬のガニ湯に浸かるごきちゅうさん
てのはヤッパリ・・・(^^ゞ

No.15026 - 2008/02/25(Mon) 18:28:55

Re: 別府温泉を簡単に / ごきちゅう [東海]
akiさん
同じく、ガニ湯に入っている時、路上から奥さんが撮った写真が在りますが〜〜、とても皆さんに披露できないので〜すみません。

No.15027 - 2008/02/25(Mon) 19:44:24