[ 掲示板に戻る ]

記事No.15082に関するスレッドです

甲府城温泉! / キャサリン
先日の地元新聞に、「甲府城 最古の絵図見つかる」というなんともロマンティックな記事か載っていました。

その記述の中に【城西側にある米蔵の近くには、「湯」と記された丸印の隣に四角い石囲いの施設が描かれていた。委員の中村博司さん(大阪城天守閣館長)は「源泉の湯をためて、風呂に入っていたのではないか」と推測。江戸後期の文献によると、城内から眼病に効く温泉がわいていたことが知られている。】というのがありました。

眼病だってさ、はなちん。
「甲府城は明礬泉(だったかも)!!」
なんてステキ!
あの辺には確か温泉神社(跡)もあったと記憶しています。
もともとアヤシいロマンティックな土地だったんだね。

↓の画像は甲府城とはぜ〜んぜん関係ないです。
いつ会ってもフレンドリーな彼女。

No.15082 - 2008/03/12(Wed) 19:41:40

Re: 甲府城温泉! / はな@番台 [東海]
キャサどん、ロマンティックやなぁ〜(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
城の中にマイ温泉、甲府人は昔から満たされていたわけだ!
昔は掘削機も動力もボイラーも無かったから、それこそ湧きたてホヤホヤの極上湯だったのよね♪
うらやましーい!!

> いつ会ってもフレンドリーな彼女。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ、確かにねー。
ツンケンしているミニーちゃんも見てみたいなぁ。

No.15086 - 2008/03/12(Wed) 23:12:51