[ 掲示板に戻る ]

記事No.15194に関するスレッドです

(No Subject) / なぞけむ [近畿]
iraizaさんこちらこそはじめまして、ごきちゅうさん、はなさん
おはようございます。
別府はほんと奥が深そうですね。日帰りじゃさすがに無理だし
まとめて休みは中々とれないので極めるのはなかなか難しいけれど
鍋山の湯や別府八湯の代表的な場所くらいはおさえておきたいとは
思っています。とはいえ、行ったら別府の虜になる可能性も強い
ですが(笑)

No.15174 - 2008/04/05(Sat) 06:49:15

とりこになーる♪ / iraiza [九州]
なぞけむさん。おはようございます。
別府に近畿から、日帰りを考えるとは・・・・その行動力には恐れ入ります。 いやいや、こちらで憩われている方々は並外れた行動力をお持ちですが・・・。
九州にもいい湯がありますのでぜひいらしてくださいね。

No.15180 - 2008/04/05(Sat) 09:46:03

別府日帰り / muneomi [近畿]
日帰りの文字に誘われて…
はなさん、皆さん御無沙汰しております。
なぞけむさん始めまして、
私の温泉めぐりは別府の日帰りで嵌りましたもんで…
寝屋川在住ですが、普段はバイクで行動、南港に週末夕方に置いて日曜の朝6時頃に別府入り夕方出発までに亀の井バスのフリー切符で…

関西汽船、株優の券で今なら8千円弱くらいで往復出来て。
一昨年までは年越しは別府でした、
去年からは関西から東の日帰りが中心になってきましたが、九州に比べれば交通費が数倍高い、
関西人にとって九州は魅力です、ぜひ挑戦してください。ではっ

No.15181 - 2008/04/05(Sat) 12:40:03

(No Subject) / はな@番台 [東海]
なぞけむさん、一度別府の魅力に触れると底なしずぶずぶです♪
お湯がいいのはもちろんですが、共同湯があそこまで生活に根付いている地域、そんなにはありませんからねぇ。
別府へ通うと、他の温泉がさらに高く感じてしまいす・・・。
関西なら船も便利でいいですね。

muneomiさん、オヒサ(ノ ̄∇ ̄)乂( ̄ー ̄ )ノオヒサ
お元気でしたか?
名古屋から九州も近くなりました!
JR東海が発売しているのですが、のぞみで名古屋〜博多往復が25000円♪
今まで船か飛行機ばかり考えていましたが、これからはのぞみも選択肢のひとつに加わりました〜。

No.15183 - 2008/04/06(Sun) 00:31:02

Re: / なぞけむ [近畿]
muneomiさんこちらこそはじめまして。
フェリーでそういう作戦も有りなんですね。ただしフェリーで
寝れる人じゃなければ、寝ないで仕事って事に・・・残念ながら
あまり寝れる自信は無いです。orz
でも夕方に乗れるのなら朝一に別府ってのはかなりの魅力ですね。

iraizaさん別府まで650K位だから8時間くらいは掛かるでしょう。
400K弱が朝出発日帰りの限界点と思っています。
GW後くらいに霧島へ行こうかなどと考えております。

No.15191 - 2008/04/06(Sun) 22:07:05

霧島方面 / muneomi [近畿]
なぞけむさんはフェリーは苦手ですか?!!
霧島方面は宮崎フェリーがマリンカードに入会すれば誕生月の前後1ヶ月合計3ヶ月の半額券をゲット、
(因みに私は3月生まれで2月1日から、4月29日まで)
2年間春分の連休次の年は2月にで3年間半額でバイク&車乗り入れで80湯ほど回りました。
フェリーでは殆ど寝ない体質ですので、早朝帰阪したら帰宅後即仕事をのパターンを結構やってました。
今年になって福島、郡山、青森の2泊の現地日帰りをJRバスでの往復で…
こんなんあまりお勧めできませんよね、汗
別府も温友は9号線で日帰りでは無いですが、年間20回くらい行くらしいですが、これもお勧めできません(笑)
>はなさん
今日18切符の日帰りで、愛知、三重にどこも桜満開でした、
去年10月に三重にはテンさんとお邪魔でしたが、東海も未湯が多くて…
2万5千円で博多往復、!!ですか…
名門、阪九のトラベルで博多フリープラン、私はもっぱらこれで九州入り。
7千円弱で九州往復、よかネットとワイワイのカードをどう使うかが課題ですが、3月小倉〜博多を高速バスで使用、
私は九州に入ればマイウェイクラブで特急を使用することが多いので今まで余ってましたが、使い道が。
今年の年越しの青森の古遠部、岩手の藤三に刺激され、福島、青森日帰り湯巡りを、往復バス&現地列車でしたが、郡山で1万6千、青森2万6千円で…単価高い湯巡りをしてまっせ(笑)
今月は12日に寸又峡、29日に接阻峡とお邪魔予定。
1年前は癌の手術で入院してたのに…その反動でしょうか、突っ走っておりまする。(汗)
永和のみそぎの湯の絵を。

No.15194 - 2008/04/07(Mon) 00:17:05

Re: フェリー / なぞけむ [近畿]
muneomiさんこんばんは。
フェリーが苦手というほどフェリーに乗った事が無いのですが
環境が極端に変わると寝れない方なので・・・
その上寝れないとすぐに体調が悪くなるので無理は出来ません。orz
muneomiさんは寝ないでも大丈夫な方ですか?うらやましいです。

muneomiさん寸又峡、接阻峡へ行かれるのですか?そちら方面でしたら
川根温泉ふれあいの泉もなかなかの良泉ですよ。何年か前に一度
新金谷で往復乗車券&入浴料セットを購入し大井川鉄道に乗り
行きました。帰りはSLにも乗りちょっと感動モノでした。

No.15214 - 2008/04/08(Tue) 00:26:30

(No Subject) / はな@番台 [東海]
muneomiさん、ご病気でしたか・・・。
大変でしたね。
よく復活して下さいました。本当に良かった(´▽`)
私も3年前に入院・手術、そして父が現在もがんと闘病、健康の有り難味を骨身に染みるほど知らされました。
健康ならば、突っ走ることもできますもんね。
でも、体調優先でお願いしますね。
愛知においででしたか〜♪
みそぎは愛知随一自慢の秘湯。
遠方から足を運んで下さる方がいらっしゃること、とても嬉しく思います。
それにしても、7千円弱で九州往復とは!!

No.15238 - 2008/04/10(Thu) 23:05:29