湯布院近辺で体を慣らしてからいざ別府へ。 今回は茶・青・白・緑・赤(見ただけ)・・・本当にいろんな色のお湯に浸かってきました。 やっぱ別府さいこ〜!! がんばれ湯布院!!
■筌の口温泉「共同浴場」・・・茶色でもったり!味の素味、いいダシでそう(^¬^)ジュル♪ ■湯平温泉「金の湯」・・・あっちっち!で2秒しか浸かれなかった。 ■湯平温泉「志美津」・・・上品なお湯♪(湯平は集中管理ですか?) ■湯布院温泉「庄屋の館」・・・青いぞ!白いぞ!やわらかいぞ!でもちょっとアヤし〜(* ̄m ̄) ■湯布院温泉「ほてい屋」(泊)・・・みなさん笑顔で元気!にわとりも元気! ■塚原温泉 露天風呂・・・緑色!ピリピリ強いお湯、でもスカッとさわやか!!
別府温泉 ■いちのいで会館・・・青い!広い!坂道キツ〜イ!(T_T) ■堀田温泉・・・湯力あり 好きなお湯♪ ■シーサイドホテル美松大江亭(泊)・・・うす茶色のいい湯でびっくり!自家源泉掛け流し飲泉可 別府では初めて出合ったお湯 おすすめ!! ■竹瓦温泉・・・理不尽なご指導おばさん(県外からのお客さん)出現、即退治!d(⌒ー⌒) ■海門寺温泉・・・湯力あり!好きなお湯♪ ■梅園温泉・・・落ち着く! 雰囲気だい好き♪ ■弓松温泉・・・海門寺温泉を探している途中、ご近所の方にいい湯だから浸かって行けと言われありがたく浸からせていただきました。地元の方、ありがとう!! ■浜脇温泉・・・ズッシリなお湯で好き♪ “お湯”に歴史を感じる。 ■浜田温泉・・・湯治場ふうな「浴室・脱衣所一体型」が好き♪
とりあえず前回行ってない有名どころにいっぱい浸かろうと思ってたけど・・・ついついじっくり浸かりすぎあまりまわれませんでした。 フレンドリーな別府の方々、人間的なバランスとセンスがいいですね。 別府の方があたたかいのはお湯が豊かだからと実感。 みなさん、お世話になりました!
![]() |
No.15202 - 2008/04/07(Mon) 19:59:20
|