本日戻りました、浮世へ( ̄~ ̄;) GWハーフタイム、後半戦まであと少しですが、明日からお仕事です。 今回も極楽な九州旅でして、存分にまったりして参りました♪ 詳細はまた後日ということで、とりあえず一番気に入った温泉を報告いたします。
筌ノ口の『山里の湯』です。 前日、大分の温友・山崎夫妻のお店十割そば「よし松」を訪ねて、「はなちゃん、あそこは本当にいいお湯だったよ!」と教えてもらったのです。 筌ノ口というと、鉄錆色の析出物コテコテ温泉が有名ですが、『山里の湯』は良質な炭酸泉。 七里田・下ん湯に匹敵、もしかして上回る(!?)ほどアワアワ!! 奥の透明な浴槽に湯口があり、時間の経過と共に手前のような錆色に変化するお湯は、40度くらいで絶妙な湯加減。 何時間でも浸かっていられるし、何時間でもアワにまみれていたくなる、そんな温泉です。 浴後、女将さんに感動を伝えたところ、先に浸かっていらっしゃったライダーの紳士も「長湯より、七里田よりすごい泡だね」と仰っていました。
![]() |
No.15309 - 2008/04/29(Tue) 23:14:24
|