[ 掲示板に戻る ]

記事No.15329に関するスレッドです

ハーフタイム / はな@番台 [東海]
本日戻りました、浮世へ( ̄~ ̄;)
GWハーフタイム、後半戦まであと少しですが、明日からお仕事です。
今回も極楽な九州旅でして、存分にまったりして参りました♪
詳細はまた後日ということで、とりあえず一番気に入った温泉を報告いたします。

筌ノ口の『山里の湯』です。
前日、大分の温友・山崎夫妻のお店十割そば「よし松」を訪ねて、「はなちゃん、あそこは本当にいいお湯だったよ!」と教えてもらったのです。
筌ノ口というと、鉄錆色の析出物コテコテ温泉が有名ですが、『山里の湯』は良質な炭酸泉。
七里田・下ん湯に匹敵、もしかして上回る(!?)ほどアワアワ!!
奥の透明な浴槽に湯口があり、時間の経過と共に手前のような錆色に変化するお湯は、40度くらいで絶妙な湯加減。
何時間でも浸かっていられるし、何時間でもアワにまみれていたくなる、そんな温泉です。
浴後、女将さんに感動を伝えたところ、先に浸かっていらっしゃったライダーの紳士も「長湯より、七里田よりすごい泡だね」と仰っていました。

No.15309 - 2008/04/29(Tue) 23:14:24

Re: ハーフタイム / はな@番台 [東海]
これが湯口。
シュワシュワ弾けております。
素泊まりOKなので、じっくり湯治に出かけたいなぁ。
夏に再訪しよかな( ̄ー+ ̄)
何度でも浸かりたくなる、一目惚れ、いや一浴惚れの温泉でした。

筌ノ口方面へお出かけ予定の方は、是非是非ご体験下さいね♪

No.15310 - 2008/04/29(Tue) 23:17:12

Re: ハーフタイム / ごきちゅう [東海]
はなさん、お帰りなさい。
筌ノ口の『山里の湯』いや〜〜凄く良さそう。
又、行きたい所が増えたな〜。

私も30日無事帰宅です。
同じく炭酸にまみれてきましたが、こちらは福島県です。
特に、清兵衛温泉は17時の閉める時間ギリギリに到着にもかかわらず、入らせて頂き感謝感謝〜。
滝の様に流れるお湯にも感謝でした。
ただ、蕎麦屋は営業している雰囲気ではなかった〜。
鍵を借りるのも、割烹のフロントでしたヨ。

それからはなさん、お手数をかけ有難うございました。
火曜日は掲示板を見ないで早寝してしまい、聖婆さんの
>ごきちゅうさん、至急連絡乞う!
を、次の日新幹線の中で見つけ、慌てて掲示板に書き込みを送ろうとしたのですが、なかなか電波が飛ばず。
焦っている中、聖婆さんからメールが入りました。
でも、聖婆さんが大塩の入る時には、私が福島を離れる時にてラップするのはとても無理でした〜〜。
一緒に入りたかったヨ〜。
足跡を残してと云われましたので、大塩温泉季節限定露天風呂から出て、裸足のまま共同浴場に行ったので、多分足跡は残っているのでは?。
聖婆さんと、はなさんに配慮頂き〜再度ありがとうございますと
言わせて頂きます。

No.15315 - 2008/04/30(Wed) 21:14:06

Re: ハーフタイム / iraiza
はな師匠ちゃま。おかえりなさいませ。
私も先週風呂の日にかこつけて(こじつけ!)なぜか別府におりました。 いつもの居酒屋でいつものお風呂でなんとも落ち着いた週末でございました。 ひさしぶりに「春日温泉」に入りまったりとぬくもりました。 後半は霧島へ行く予定ですが帰りに日南経由で別府入りしようかと思ってますが、まだ宿が確定してません。困った。まぁ車中泊でもいいんですがね。

筌の口「山里の湯」は早く行きたいところなんですが、なんせつり橋のおかげでいつも多いのかなとなんとなく筌の口同様足が遠のいてるところです。 あわあわと筌の口・・・至福.φ( ̄▽ ̄*)ポッ

No.15317 - 2008/04/30(Wed) 21:44:11

Re: ハーフタイム / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、突然のメールで驚いたでしょ。
婆様の熱烈ラブコールを届けたくて( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし短い旅でびっくり!
愛知〜福島を、そんな日程組む人はごきちゅうさんくらいだと思いますよ〜。
大塩はいかがでしたか?
やはり湯量多かったのかな?
憧れの温泉です♪

iraizaさん、なんと風呂の日は別府???
私もおりましたがなぁ。
メールすれば良かった・・・o(>_< *)(* >_<)o ジタバタ
2泊したので、一力と居酒屋で年末年始とは違う、ゆったりした時間を過ごせましたよ。
後半戦は薩摩?しかも別府をかすめる?
おぬしも悪よのぉ・・・(;一一) ジロー
別府ステーションホテル、新設の大浴場はしっかり掛け流しで良かったですよ
部屋風呂の源泉とは別なんですって。
筌ノ口方面、つり橋は確かに大渋滞で驚きました。
駐車場待ちの車がずらり・・・。
なんでみんな渡りたがるんだろう?
温泉の方がよっぽど楽しいのに。
山里も筌ノ口温泉も、私一人の貸切で極楽でしたよ♪

No.15320 - 2008/04/30(Wed) 23:13:20

Re: ハーフタイム / rakku@くるめ [九州]
iraizaさん
「山里の湯」に行くには四季彩ロードから廻った方が速いですよ。少し遠回りですが。

No.15321 - 2008/05/01(Thu) 00:24:18

Re: ハーフタイム / iraiza
師匠。うーん。やっぱり近くにいらっしゃいましたのですね。
一力、いかがでした? ステーションホテルは、新しくなってからほんとに予約が取りにくい宿になってしまいました。あの大浴場はなかなかですよね。

rakkuさん。こんにちわ。 ありがとうございます。今度はぜひともチャレンジしてみます。 最近あわあわはごぶさたですもの。

No.15322 - 2008/05/01(Thu) 10:25:32

Re: ハーフタイム / キャサリン
おかえり、はなちん!
アタシも山里の湯、行きたかったな〜。
共同浴場だけで先を急いじゃったのさ・・・残念。

夢つり橋、もちろん渡った!
せっかく行ったんだからとりあえず渡っとけ!ってなもんよ♪
とことん貧乏性だからさ。(^。-)-☆

No.15329 - 2008/05/01(Thu) 20:35:03

Re: ハーフタイム / はな@番台 [東海]
rakkuしゃん、いい泡だよね!!
長逗留したいんだ〜♪

iraizaさん、ステーションホテルは泊まる5日前に予約しました。
ラッキーだったんですね(∩。∩;)ゞ
一力、相変わらず美味しい肉揃い!
テキパキおじさんも魅力です★
山里の湯、是非是非!

キャサどん、渡ったんだw( ̄▽ ̄;)wワオッ
さすがフットワーク軽いなぁ!
宿題は多い方がいいから、次回のお楽しみに山里の湯はとっておいてね。

No.15331 - 2008/05/01(Thu) 23:00:10

Re: ハーフタイム / 聖婆
はな狂祖さま、ごきちゅうさん
ごめんね〜、ありがとうね〜、いや〜せっかちなもんで(^_^ゞ

No.15335 - 2008/05/02(Fri) 08:34:05