[ 掲示板に戻る ]

記事No.15343に関するスレッドです

おどろき桃の木 / machikane@猪苗代
こんばんは。マチカネです。
一昨日夕方、仙台に到着し、まずは肩慣らしで秋保温泉共同浴場、泉コロナの湯と周り、三本木の湯に宿泊。
昨日は朝一から鳴子へ一直線。午前は野湯探索の予定だったのですが、とある湯の探索になんと六時間かかったうえ、結局ロスト。これで予定が大きく遅れたため計画を変更して、阿部旅館と旅館ゆさに立寄り。高友旅館に宿泊で四源泉を楽しめました。さらに、滝の湯にも夜行ってみました。
で、今日は早朝から昨日ロストの湯を探索し、無事に発見。よかったよかった。と林道を歩いて帰ってきた時に、なんとラルさんにバッタリ!
本当に山の中で、まさかこんなところでお目にかかろうとは!(^∇^;)お互い笑っちゃいました〜。
その後はかんけつ泉、初音旅館、馬場温泉×2を周り、鳴子を後にし、いよいよ南下開始。といっても勿論寄り道。銀山温泉大湯、寒河江温泉湯〜チェリー、上山温泉下湯、赤湯温泉あずま湯、小野川温泉小町の湯、滝の湯へ。
いや〜南東北もいい湯が一杯ですね〜。
明日はいよいよ私も奥只見へ行きますよ〜。

No.15341 - 2008/05/02(Fri) 21:06:49

ビックラこいた! / ラル
machikaneさんにあんな所で遭遇するとは思ってもみなかったよ。
寝坊して出発が遅れて、たまたまバイクを見つけてナンバー確認しようとしたら、machikaneさん登場だもの。
ホント、偶然に偶然が重なったってやつですね。
今日は鳴子温泉郷をぐるぐるして終了。
今、山形入りしたので、machikaneさんの後を追い掛けながら南下します。

No.15342 - 2008/05/02(Fri) 22:18:27

Re: おどろき桃の木 / 小菅銀吉 [関東]
こんばんわ〜
小菅銀吉です!

聖婆様、奥会津〜秋山郷、お疲れさまでした。
奥会津の温泉ハシゴは疲れますよね。
熱いし、泉質は重いし。
西山温泉老沢好きなんですが、
先日は見事に玉砕〜いいな〜!

マチカネさん、お疲れ途中〜お疲れ様です!
相変わらずの絨毯爆撃突進湯巡りすんばらしい!!!
今度、土産話聞かせて下さいね・・・

(画像:西山温泉神(上)の湯の残骸〜
    ああ、入りたかったなあ・・・)

No.15343 - 2008/05/02(Fri) 22:59:16

Re: おどろき桃の木 / はな@番台 [東海]
なんとまあ、愛知の二人が仙台でご対面!?
笑えますなぁ、machikaneさん&ラルさん!!( ̄m ̄〃)ぷぷっ
地元でもなかなかばったり会わないものですよ。
ラルさんからメールで東北進攻を聞いていたけれど、まさかまさか!です。
明日も会うかもね〜♪
それにしても、野湯探しに6時間?
時間の使い方間違ってますよー( ̄ー+ ̄)
まあ黄金週間ですからね、心ゆくまで探して堪能して来て下さい。
晴天が続くことを、祈っておりますよ〜。

銀吉さんの書き込み以来、大塩急襲組が多発!!
私も足跡追いたくてうずうずしていますが、明日からは長野でまったり軟弱フロダーやってきます。

No.15345 - 2008/05/03(Sat) 00:03:32

Re: おどろき桃の木 / ごきちゅう [東海]
本当に、奇跡ですね。
山の中でばったりなんて。
machikaneもラルさんも、同じ温泉の匂いに引き付けられたんだね。
こんな書き込みを見ると、みんなニヤニヤと〜。

No.15349 - 2008/05/03(Sat) 19:00:52

Re: おどろき桃の木 / 聖婆
ラルさん、machikaneさんと
>もしかしたら何処かですれ違うかもね。
と言っていたら、ほんとにすれ違いどころか山の中でバッタリとは!
みんなも嬉しくなっちゃうよね〜♪

No.15350 - 2008/05/03(Sat) 21:03:59