はな師匠ちゃま。皆様 こんばんわ。 ひさしぶりに、別府入りしました。 梅雨時期のもくもく元気な湯煙が出迎えてくれるいつでも楽しい別府。
到着後、まったりもったり、「鬼石の湯」今回は、半券10枚で無料入浴しました。 ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ 翌日は、朝風呂に「照湯」9時からなのに少し前に到着して一番風呂頂きました。 すこし焦げ臭い湯が、元気になります。ゆめタウンをひやかして、バイキング料理のお店は開店前から行列ができてました。 お昼ごはんをかねて、「別府パストラル」へ。素敵なレストランでゆったり食事(900円〜1,500円くらい)して、入浴は無料です。入浴だけだと800円なのでお徳なのかな・ とっても立派な施設なのに、シャワーもつるつる、湯も少々くせありで、露天もいい色してます。どしゃぶりで露天ははいれませんでしたが・・・・。以前はもっとくせのない循環系かと思っていたのに、さすが別府。 帰りはのんびり下道をきて、九重でバラ風呂用のバラを購入。たっぷり入って500円。高いか安いかは・・・・確かに最近有名になって少々高くなった気はします。以前は350円くらいでしたから・・・。
未だに、お盆の予定が立ちません。 行きたい所はあれど、ツァーで黒部アルペンルートもいいなぁって思案中です。 皆様どちらへ行かれるんでしょう・・・
別府パストラルの露天。 あじさいも咲いてました。
![]() |
No.15626 - 2008/06/17(Tue) 21:03:11
|