[
掲示板に戻る
]
記事No.16122に関するスレッドです
★
金峰泉
/ キャサリン [甲信越]
引用
昔から地元山梨では湯治場として有名な温泉「金峰泉」に浸かってきました。
湯治宿としての創業は大正2年、源泉は「カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物冷鉱泉」と山梨では非常に珍しい「酸性緑礬泉」の2つ。
ここに浸かる前にひと浸かりした「はやぶさ温泉」との相性かどうかわかりませんが、ちょっとぐったり。
( ̄_ ̄|||)
はやぶさでガブガブ飲みすぎたかなぁ・・・。
↓湯治宿とは程遠いおしゃれな外観。
No.16122 - 2008/08/18(Mon) 18:21:33
☆
Re: 金峰泉
/ キャサリン [甲信越]
引用
小ぶりな循環・ろ過浴槽ともっと小ぶりな源泉浴槽(この日はお湯が入ってませんでした)。
No.16123 - 2008/08/18(Mon) 18:36:33
☆
Re: 金峰泉
/ キャサリン [甲信越]
引用
↑これはもう1つあった「ひたし湯」(だったかな?)浴槽。
源泉が溜めてあります。
No.16124 - 2008/08/18(Mon) 19:11:09
☆
Re: 金峰泉
/ はな@番台
♀
[東海]
引用
キャサどん、渋いところに入ってきたねー!
金峰泉、余所者の私は行ったことがありませぬ。
確かに酸性緑礬泉は珍しいなぁ。
別府でもあまりござんせん。
(別府は私の中で、グリニッジみたいなもの。ハイレベルな”標準”でございますが♪)
夏はさっぱりしていいんじゃない?
源泉槽に浸かってみたいなぁ(´▽`)
はやぶさガブ飲みも、懐かしくってうらやましいよー!!
No.16128 - 2008/08/18(Mon) 23:26:58
☆
はやぶさ温泉 いいですね♪
/ ムーミンパパ
♂
[関東]
引用
早速 調べたら断然 はやぶさ温泉に惚れちゃいました♪♪。
鯉の口からドバドバの写真を見ちゃいました! 絶対行きたいです。
嬉しい情報を有難うございます。(シアワセ)
でも困っちゃいます。 不老ふ死、凧、長万部温泉ホテル、平湯、
竹迫と今村、はやぶさ。考えたら この掲示板って刺激が強すぎて!
次から次に あぁ でも これらの情報!凄い(シアワセ!!) う〜ん
No.16142 - 2008/08/19(Tue) 21:32:04
☆
Re: 金峰泉
/ 聖婆 [関東]
引用
キャサどん、あの鯉をやっつけようとまた
これでもかー! ってがぶ飲みしたんでしょ!!
かなわないってのー!!
だけど、はやぶさの湯って本当に美味しいよね、露天も気持ちいいし♪
「金峰泉」気になっていたけど、こういうところだったんだね〜
この木の湯船、懐かしいねぇ。だけど、ちと遠い・・・
No.16150 - 2008/08/20(Wed) 09:06:34