[ 掲示板に戻る ]

記事No.16163に関するスレッドです

伊那谷へ・・・ / 小菅銀吉 [関東]
はなさん、こんばんわ。
銀吉です。

夏休みは妻の実家で過ごしました。
数々の温泉に行けると思いきや、家族さあびすの日々・・・
プールに虫とり蛙とり〜挙句にショッピンGoo(┰_┰)ウルルル〜
なんとか隙をついて師範の待つ伊那谷でつかの間の湯遊びでした。

?@上諏訪・大和温泉
おばちゃんにご挨拶→朝ごはんをご馳走に〜
?A高遠・さくらの湯
師範と合流し暫しの歓談。相変わらずのつるつる湯でした。
?B蛇王鉱泉改め咲乃湯
ああ!鄙びた鉱泉宿がぴっかぴかに〜冷泉浴は気持ちよかったですがあ・・・唖然っ。
?Cいいじま温泉・ホテル陣屋
な・なんとローリー輸送泉ですと〜ほにゃっ(*_*)ゝ
?Dまほら伊那羽広・みはらしの湯
低温浴槽は源泉全開で見直しました!ほんとに見晴らしがいいッスね〜。。。

いいじま温泉ホテル陣屋の分析表を貼ります。
どなたかどこの温泉かわかりますか(フロント嬢も分らず)?
飯田市内だとか???

No.16155 - 2008/08/20(Wed) 20:41:06

Re: 伊那谷へ・・・ / はな@番台 [東海]
銀吉さーん、奥様のご実家は伊那谷なんですね!
愛知からは近い南信、親近感湧きますわ〜♪
家族さあびす、たまにはいいじゃないですかd(⌒ー⌒)
より一層フロダー街道まい進するためにも、大切なこってすよ。
温泉としては、愛知と似たような軟弱湯脈地帯かも知れませんが・・・。
いいじま温泉、行ったことないです(^▽^;)

No.16159 - 2008/08/20(Wed) 22:55:40

Re: 伊那谷へ・・・ / 小菅銀吉 [関東]
いえいえ、はなさん〜
妻の実家は「小諸(コモロ)なる 古城のほとり
雲白く 遊子(ユウシ)悲しむ」でございます。
信州湯巡りのベースキャンプでございます!

No.16163 - 2008/08/21(Thu) 20:05:02

Re: 伊那谷へ・・・ / ごきちゅう [東海]
小菅銀吉さんこんばんわ。
さっそくですが、結論から入ります。

>どなたかどこの温泉かわかりますか
いいじま温泉・ホテル陣屋ですが、私も知らずに入浴したら、
なおみ姉さんから、ローリーだよと教えて頂きました。
その時調べた結果ですが・・
飯田市内ではなく、近場の「たつの荒神山温泉」から運んでいました。
http://www.yuniiku.com/index.html

高遠は、高遠さくらホテルしか知りませんが、けっこうヌルヌル感があり、良かったですわ。
結婚式もあったりで、印象大です。
まほら伊那羽広・みはらしの湯に行った時も、ラジオの生中継していたり・・結構この付近では思い出は多いですね。

そうそう、上諏訪・大和温泉は、付近では珍しい薄い緑色の温泉ですもね〜〜。
熱いお湯に入れば、朝の寝ぼけもすっきりだよね。

No.16166 - 2008/08/21(Thu) 21:23:01

Re: 伊那谷へ・・・ / 小菅銀吉 [関東]
銀吉です。
たつの荒神山温泉でしたか!
ごきちゅうさん、ミツ刈谷さん(あれっ?)
どうもありがとうございます。
また教えて下さい・・・

No.16174 - 2008/08/22(Fri) 07:04:45