[ 掲示板に戻る ]

記事No.16384に関するスレッドです

月見で温泉 / ひげはん [近畿]
「弘法の湯」で月見にご馳走するから,と甘い言葉にのせられて南紀に出向いて来ました。
第1湯:エビネ温泉 ぬるっとほんわか硫黄臭で2時間
第2湯:弘法の湯 太平洋に浮かぶ月を愛でながらの20分
第3湯:ゆうや名残湯 泡々ぷーんと硫黄臭温めの湯に2時間
第4湯:鮪の湯 足湯でワイワイがやがや1時間
第5湯:川湯みどりや 雨にもめげず川原の露天で1時間半

なかでも,今回の目玉「ゆうや」は連れて行った皆が満足の湯で,来月もキャンプで堪能することに決定。あまりの気持ちよさに決して悪くはない川湯みどりやの露天がすっかり霞んでしまいました。

No.16384 - 2008/09/17(Wed) 22:51:57

Re: 月見で温泉 / ラル [東海]
最近、南紀もご無沙汰だなぁ。
エビネ温泉・ゆうや名残湯共良さそうですね。
もう少し涼しくなってからかな。南紀に行くのも。

No.16385 - 2008/09/17(Wed) 23:03:05

Re: 月見で温泉 / はな@番台 [東海]
ひげはん、キレイなお月様!
どうしたらこんなに上手に撮れるのだ?
またもや南紀詣でですね( ̄ー+ ̄)
5湯のみとはいえ、いずれも長時間滞在でうらやましいなぁ。
エビネやゆうや、知らないところが続々で、そろそろ南紀も眼中に入れねばなりませぬわ!!
ラルさんの言う通り、涼しくなってから_(^^;)ゞ

No.16387 - 2008/09/17(Wed) 23:29:17

Re: 月見で温泉 / ひげはん [近畿]
ゆうやは以前にも報告した古座川の例の隠れた名湯の正式名称です。
エビネは日置川沿いです。そういや今回は川沿い海沿いの名湯巡りですね。

この月は,lumixのコンパクトデジカメで光学10倍デジタル4倍の40倍でとったものです。カメラがぶれないように何かに添わせて大きくぶれないようにさえ気をつければ,手ぶれ補正の範囲内で綺麗に撮れます。最近のカメラは優秀です。

No.16389 - 2008/09/18(Thu) 00:53:42