[ 掲示板に戻る ]

記事No.16478に関するスレッドです

雑談 / ごきちゅう [東海]
別府 裏泉家抽選に当たりました〜。
競争率は2〜2.5倍だった様ですね。

自遊人買ってきました。
はなさん、奥飛騨ガーデンホテル焼岳の天皇泉はパスポートでは
入れない見たいですね。
あの緑色のお湯に入れないなんて、残念ですね。

余部鉄橋ですが、先日の温泉巡り中に通り合わせ写真をとりました。
一つの歴史が又消えるかも?。
http://www.town.mikata-kami.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1086

No.16461 - 2008/09/26(Fri) 17:25:56

Re: 雑談 / けん@高岡 [北陸]
 ごきちゅうさん、こんばんわ。
奥飛騨と聞いてここ最近はご無沙汰だなと。
余部鉄橋は今までの鉄橋が架け替えられてなくなるとのこと。
こののどかな風景が変わりそう。余部鉄橋は大学時代に列車で橋を
渡って以来、ご無沙汰です。眺めは最高にいいですね。

No.16467 - 2008/09/26(Fri) 20:31:46

Re: 雑談 / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、当選おめでとうございます!!
さすがd( ̄◇ ̄)b
またもや行きそびれの私の分まで、思い切り堪能してきて下さいね〜。

天皇泉はパスポじゃダメ?
そっかー、そりゃあ残念・・・。
やっぱりいつか泊まってみなきゃなー。

余部鉄橋、以前の事故で初めて知った鉄橋ですが、なんと架け替えられない?
風情ある眺めが、消えてしまうのは本当に勿体無いですね。
便利さと引き換えに、あらゆる情緒が消えていってしまう、日本はなんだか味気ない景色へと遷り変わってゆくのでしょうか。
共同湯もそうですね。歳月が作り上げたもの、元に戻すことは簡単じゃないんだけど。

No.16468 - 2008/09/27(Sat) 01:03:25

Re: 雑談 / iraiza [九州]
ごきちゅうさん。おめでとうございます。
私は、今回、はずれましたぁぁぁぁぁぁ。( p_q)エ-ン
お会いできないのが残念です。
ゆっくりと堪能してきてください。

自遊人・・・かわなきゃ。ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ

No.16470 - 2008/09/27(Sat) 08:03:36

Re: 雑談 / マチカネ@福山
ごきちゅうさん
おめでとうございます!(^^)/▽☆

今回、私は旅に出ていて応募するのを忘れていました( ̄▽ ̄;)ゞ
温泉も楽しいですが、他の名人との出会いも楽しみ。あとは別府グルメもね〜☆


No.16474 - 2008/09/27(Sat) 11:18:19

Re: 雑談 / ごきちゅう [東海]
けんさん
奥飛騨は、パスポートでは3ヶ所ですね。
ただ、通常日帰り入浴で入れない、下呂の観光ホテル湯本館が気になります。
最近の余部鉄橋の記事が出ていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000129-mailo-l28

はなさん
喜んで別府に行ってきます。
焼岳は会員になると、1000円ではいれますが〜
それじゃ、駄目ですよね。
パスポートを見ていたら、燕温泉 ホテル花文が
通常、男性400円、女性500円だって。
そんな事あるの・・・って感じ。
それから、自遊人の共同浴場を見ていたら熱海の「渚浴場」が
来年3月で閉館だって。
この特集は、太宰が喜んで見ている様に思いますね。

iraizaさん
残念でしたね〜、又再会の機会があったら嬉しいです〜。
私は、早々と宿の予約をとりました。
パスポートの大分県は4ヶ所ありますが、あの何時も混んでいる、
七里田温泉館 下湯が入っていて吃驚。
どうやって、捌くつもりなんだろう〜て。

machikane さん
ありがとうございます。
早速、パスポートを利用してみては。
ここの報告1号だったりして〜。

No.16476 - 2008/09/27(Sat) 13:24:16

Re: 雑談 / 聖婆 [関東]
余部鉄橋と聞いては黙っていられましぇん(^^;)ゞ
昨年の青春18旅での鉄橋上からの写真です。

No.16478 - 2008/09/27(Sat) 19:48:36

Re: 雑談 / 聖婆 [関東]
そしてこれは
婆の大切な宝物、餘部鉄橋の昔のハガキです。
ごきちゅうさんに特別にプレゼント♪

No.16479 - 2008/09/27(Sat) 19:53:35

Re: 雑談 / ごきちゅう [東海]
聖婆さん、ありがとうございます。

聖婆さんは、鉄子さんだもの素晴らしい物をお持ちですね。
SLが走ってる様な、お宝を見せて頂き感謝です。

橋の上の写真も、実際に乗ってなければ撮れないし・・・
なるほど、歩道もありますね〜。
さすがです。

No.16480 - 2008/09/27(Sat) 20:25:13

Re: 雑談 / はな@番台 [東海]
婆様、すごいお宝をお持ちで!
さすがでございます( ̄ー☆キラリーン

No.16483 - 2008/09/27(Sat) 23:42:03

Re: 雑談 / 聖婆 [関東]
そうそう、はな狂祖さま
別府のこんなのや(海地獄)

No.16484 - 2008/09/28(Sun) 00:42:03

Re: 雑談 / 聖婆 [関東]
こんなのも・・・
ひょうたん温泉。ほんまもんでっしゃろか?

No.16485 - 2008/09/28(Sun) 00:43:49

Re: 雑談 / ごきちゅう [東海]
聖婆さん、おはようございます。
ひょうたん温泉、カラーは後付けかも知れませんが〜
周りが田んぼとは、今じゃ考えられませんね。
ひょうたんは、倒れない様にワイヤーで引っ張っていて
基礎工事は、浅かったんでしょうね。
こんな写真集もありますヨ。
http://www.coara.or.jp/~sanken/retro/jigokuhyoutan.html

No.16488 - 2008/09/28(Sun) 08:50:23

Re: 雑談 / 聖婆 [関東]
な〜るほど、一応ほんものだったんだ♪
でも、おもしろいね、畑の真ん中にこんなんが建っていたら♪
現在のひょうたん温泉の場所かね〜?

No.16493 - 2008/09/29(Mon) 16:11:00

Re: 雑談 / はな@番台 [東海]
なんとなんと、婆様ひょうたんじゃござんせんか!
ひょうたん温泉で、確か写真を見たことあるけど白黒だった気が。
ジブリの舞台になりそな可愛さ♪
だけど、ごきちゅうさんが仰る通り周りの田んぼがこれまたビックリ!!
今じゃ考えられない風景ですもんねー。
ワイヤーっていうのは、よく考えたらちと怖いな(ーー;)

No.16506 - 2008/09/29(Mon) 23:17:11