こんばんわ、けん@高岡です。 27日に小松へ出向いた際に西圓寺温泉に再訪しました。 前回はお盆前に行ったのですが、曲がるべき道を間違えて、 今回も同じように曲がるべき道を曲がり損ね、遠回りに なりました。 今回は浴場が露天風呂が小さい「猿の湯」でしたが、お湯は 相変わらず極上です。最近、「菜種乃間」と言うトリートメント 施設(ボディケアやアロマテラピーをする施設)が出来ました。 ここは和の空間で洋のケアを組み合わせるもので、金、土、月の 午後のみ営業。男性には縁遠いものですが、説明文にうなって しまいました。現代の湯治ですね。ちなみにフルコースでも 料金は5000円を少し超える程度。 翌日、午後から湯来楽砺波店に行きました。岩盤浴施設は 相変わらず盛況。この辺りではここしかないのもあります。 結局、入浴のみして、さらりとして濃い露天風呂の源泉掛け 流しの湯を堪能しました。
![]() |
No.16491 - 2008/09/28(Sun) 22:04:55
|