[ 掲示板に戻る ]

記事No.16522に関するスレッドです

有馬観光 / なぞけむ [近畿]
皆さんこんばんは。
今日は此処でも話題になっている武田尾温泉仮設露天風呂と
大阪在住なのにいまだ観光もしていなかった有馬探索と
上大坊再訪しました。

台風の影響が残っていたのか雨は上がっていたものの
風が強かったので仮設露天風呂はすこし寒かったです。
でも泡つきの良いタマゴ臭のお湯がドバドバかけ流されて
気持ちよかったですね。
それから、有馬に向かい有馬の泉源を見たり、太閤の湯殿の
遺構を見たりと完全に観光モードでした。そして有馬に来たなら
上大坊に入らなくてはと、言う事で再訪しましたが、
やはり上大坊の湯は茶系にごり湯では別格の濃さで
「キングオブブラウン」とでも言いたくなるいい湯でしたね。
源泉の色は茶色より黒が勝っていましたし、ちょっと口に
しましたが尋常な塩辛さじゃ無いですね。

No.16516 - 2008/10/01(Wed) 21:43:13

Re: 有馬観光 / ラル
有馬で入るなら上大坊なんですね。
再訪の際には行かなくちゃ。
武田尾はもう寒い様ですね。
紅葉を眺めながら入浴してみたいなぁ。

No.16518 - 2008/10/01(Wed) 22:50:06

Re: 有馬観光 / はな@番台 [東海]
なぞけむさんも武田尾詣でましたか!
すごい人気ですねd(⌒ー⌒)
泡つきの良いタマゴ臭のお湯がドバドバ・・・想像しただけで湯切れの私にゃ刺激が強いです。クラッ
有馬の上大坊、キングオブブラウンとはこれまた濃そう♪
年々、観光地化されているようですが、秀吉が愛でたお湯の個性は、ずっと大切に後に残していってもらいたいですね。
私も行きたいなぁ、有馬。

No.16519 - 2008/10/01(Wed) 23:19:14

Re: 有馬観光 / なぞけむ [近畿]
ラルさんこんばんは。
上大坊は有馬なんて観光地化された下らない場所ってイメージを
一掃する凄い湯です。有馬へ行かれる際は此処ですし、此処を
入らずして有馬を語る無かれです。武田尾は何しろ源泉温度が
30度弱ですからね〜その上山の中なので気温も若干低めなので
これからはキツクなっていくでしょう。それに紅葉の季節まで
これも残っていないんじゃ無いかな?

はなさん今晩は。
此処でこんなに話題になっていてそれまでも他のHPで見て
興味がありましたからね〜地元が行かなくてどうするんだ!
ってとこですかね(笑)
ホント温いのだけが玉に瑕だけで最高でした。でもあそこに
女性で入られていた方がおられるなんて・・・う〜ん、
道のすぐ横で全く遮蔽物も無いですから凄すぎです〜
有馬の上大坊はホント凄い湯です。手にすくったお湯で
手のひらが見えなくなる透明度ですから。成分総計62.1g/kg
は只者じゃございません。

No.16521 - 2008/10/02(Thu) 01:23:08

Re: 有馬観光 / muneomi [近畿]
muneomiです
なぞけむさんには初めましてでしょうね。
よろしくお願いします。
武田尾仮設、上大坊、今私が頭を悩ましておる懸案。
撤去の時期が迫っております!!!、
入浴マナーが問われてるとの噂も…

良いことは紅葉館さんの対応に感激、
仮設に来られたら事務所にも寄ってくださいとの女将さんから
真摯に温泉に対する気持ちを受け止めてくださって。

上大坊さん
有馬の本物の湯、維持していただける事には感謝です。

No.16522 - 2008/10/02(Thu) 13:56:35

Re: 有馬観光 / はな@番台 [東海]
muneomiさん、素敵な仮設ですねー。
それでもやはり、マナー無い行為があるのですか・・・。
こういう話を耳にすると、残念でなりません。
管理して下さる方あっての「仮設」ということを、絶対に忘れてはいけないと思います。

通勤で走る国道も、年々ポイ捨てが増えてひどい状態。
今朝は、2リットルのペットボトルが捨てられていて、危険だしげんなりしました。
温泉に限らず、不思議な世の中です・・・。

No.16525 - 2008/10/02(Thu) 22:45:39

Re: 有馬観光 / なぞけむ [近畿]
muneomiさん、春に九州へのフェリー話で一度お話しさせて
いただいています。

今回武田尾へ行きましたが平日だからか人も居なかったし、
管理されているお陰かゴミ等も落ちていなかったのは
良かったですが、マナーを問われる事態になっているのですか?
しかし管理している人が有って我々は借りているだけなんですから
感謝の心を忘れてはいけませんね。一部の不届き者のせいで
色んな魅力有る施設が一般に開放されなくなったりするのは
悲しい事です。

No.16527 - 2008/10/02(Thu) 23:14:03