[ 掲示板に戻る ]

記事No.16757に関するスレッドです

月が綺麗! / ラル
今宵の月は満月かな?
天気が良いので、まんまるお月様が綺麗に見えます♪

また2日間休みが貰えたので、フロダー号に寝袋をほおり込み気まぐれ旅に出ています。
これから寝場所を探すところなんだけど、今夜の寝場所は広島県。
中国地方で広島県だけ未湯だったので、予習も程々のまま飛び出してきました。
そんな気まぐれ旅なので、今日の収穫は2湯のみ。
明日はどこに行こうかな?

No.16752 - 2008/11/12(Wed) 20:12:29

Re: 月が綺麗! / はな@番台 [東海]
およよ、ラルさんは広島でお月見?
2日間で、また遠くまで走っちゃいましたねー。
どこかの湯で、akiさんと擦れ違ったりして( ̄ー+ ̄)
運転には気をつけて、楽しんで来て下さいね!

No.16753 - 2008/11/12(Wed) 23:18:19

Re: 月が綺麗! / ごきちゅう [東海]
ラルさん、2日間の休みを有効有効に利用してますね。
涙が出る位幸せだよ〜〜、渦中の人は気が付かないでしょうが・・。
私は今月は、色んな事が重なり何処にも行けず、家の仕事ばかり。

広島って、思いがけない場所ですね。
良い所に行って、弾ける報告があったら良いね〜。
食い物なんか・・・広島はかきしか思い浮かばないけど〜〜。

No.16754 - 2008/11/13(Thu) 17:13:35

Re: 月が綺麗! / machikane [東海]
ラルさん、1泊2日で広島はまた長距離の旅ですね〜!
たぶん今頃は家路に向かってらっしゃると思いますが、
無事故で帰ってきてくださいね〜。ご安全に!

広島はよい湯が少ない場所なので、帰り道に姫路〜神戸あたりの
湯を楽しむのもありですね!

広島ならやっぱりお好み焼きが食べたいね〜。(´ー`)ノ

No.16755 - 2008/11/13(Thu) 20:17:05

秋の安芸 / ラル [東海]
ただいま〜!
やっぱり広島は遠かった(笑)

では早速報告を。

11/12
山陽道を尾道で降りて山の方へ向かう。
*原田温泉 ゆうじんの湯 \600
里山にひっそりと佇む落ち着きのある浴舎で雰囲気は良かった。
湯は、湧き水を沸かしただけの感じだけど、薪で沸かして所為か柔らかい感じの湯。

この後、海岸線を日本海に浮かぶ島々を眺めながら、呉に向かってのんびりドライブ♪

*桂浜温泉 桂浜温泉館 \600
露天のみ源泉使用。
湯は、茶色の濁りで塩っぱく、サラッとした感じの湯。
残念なのが消毒薬投入済み。

この後、「シーサイド温泉 のうみ」に向かうも、水曜休みで玉砕。

すっかり日も暮れて、まんまるお月様を眺めながら呉に到着するも、すでに「大和ミュージアム」は閉館時間。
「ゆめタウン呉」で食事を済ませ、館内本屋さんで時間を潰して寝床探しに出発。
「道の駅・スパ強羅」で車中泊。

11/13
朝から観光モードで、宮島・厳島神社へ渡る事に。
天気が良かったので、大鳥居や社殿の朱塗りが映えて綺麗♪
結婚式も行われていて、良い感じでしたよ。
奥のもみじ谷の紅葉も見頃で、のんびりと“秋”の宮島を楽しみました。

この後、akiさんの所へ突撃!
少しの時間だったけど、温泉談議で楽しいひと時を過ごす。
akiさん、突然お邪魔してすみませんでした。
そして、楽しいひと時有難う御座いました。

行きは山陽道だったので、帰路は中国道で紅葉を眺めながら帰る事に。

*君田温泉 森の泉 \600
確か白色の濁り湯だったと思ったけど…。全く濁りは無く、気持ち黄色っぽいかな?と思う程度で一気に気持ちが冷めて、そそくさと退館。

*高尾の湯 \500
太宰さんのHPで見て寄ってみました。
民家の様な佇まいで、小さな浴室。
湯は、ツルツル感があり、薄っすらとたまご臭がする冷泉で、薪で沸かしている様子。
冷泉投入口は、析出物で小さな棚田状になっていました。
ただ残念なのが、ちょっと湯が疲れている感じだったかな?
もう少し鮮度があれば、もっと気持ち良かったかもね。
広島にも有るんですね、こんな所が。

*ひばごん郷温泉 すずらんの湯 \600
源泉掛け流しを謳うも… 湯はこれと言った特徴はなし。

と、こんな感じで、秋の安芸を楽しんで来ました♪

もう少し早く帰ってきたけど、投稿時にエラーが出て全て消えてしまったので、書き直しでこんな時間になっちゃった…。

No.16757 - 2008/11/14(Fri) 02:49:35

Re: 月が綺麗! / ごきちゅう [東海]
ラルさん
温泉では、行った処はない処ばかりですが〜
桂浜、強羅なんてどこかで見た様な地名ですね。
宮島・厳島神社だけは、2度ほど行ってるんですが、写真は
朝・・やっぱり綺麗に陰陽が出てますね。
鹿に追いかけられたり〜なんて事はなかったですか?。

無事帰宅で良かったですね。

No.16762 - 2008/11/15(Sat) 16:04:07

Re: 月が綺麗! / aki [中国]
ラルさん寄って呉れてありがとう。
そうそう、スパ強羅ではなくてスパ羅漢だねタブン。(^^ゞ

No.16764 - 2008/11/16(Sun) 06:59:41

Re: 月が綺麗! / machikane [東海]
ラルさん
お疲れ様でした〜。無事のご帰宅何よりです。

高尾の湯はなかなかよさそうですね。比婆山方面は放射能泉が
多いのでノーマークでしたが、こういう雰囲気のよい湯もある
のですね。
こないだ行ったときに周りきれなかったところもあるし、また
広島方面行きたいな〜。楽していくなら四国オレンジフェリー
と本四航路組み合わせかな〜?最近、船旅に傾頭中(笑)
akiさんのところにも行けたんですね〜。よかったね〜!

宮島さん、いい写真ですね!
♪きょ〜も、かぁぷは、勝ぁち勝ちかっちかっち♪

No.16767 - 2008/11/16(Sun) 14:16:35

Re: 月が綺麗! / ラル [東海]
akiさん、
そうです。強羅じゃなくて羅漢でした。
突然の訪問で迷惑だったと思いますが…。
また機会があったら突撃します。

ごきちゅうさん、
鹿さんは大人しかったですよ〜。
広島の湯の復習してみると、まだ穴場的場所が有るみたいです。

machikaneどん、
machikaneどんの次の広島入りは、新広島球場のこけらおとしかな?
今回は時間的に某所の炭酸泉を探しに行けなかったので、次回の宿題になりました。

No.16769 - 2008/11/18(Tue) 02:33:54