先週は雪が降った高山に行く事にしたが、まだタイヤを替えてなかったので、心配しながら。 高速の両側や、山、畑、屋根には雪があり外気温度も0度だった。 それでも、高山市内は雪も無くて良かった〜です。
・飛騨高山 天然温泉ひだまりの湯 朝早くから、営業しているひだまりの湯に。 オープンして直ぐ行ってから、久しぶりの再訪。 お湯は、ほんの少し濁りあるかな〜程度の透明、少し塩味、塩素臭、鉄味。 源泉掛け流しと謳っている浴槽も、殆ど溢れてない。 でも、炭酸イオン796.6mgでつるつる感は十分にあり、成分合計1501mg。 源泉33.3度加熱で、循環ろ過、塩素系薬品添加です。 健康ランドと表示されてるが、1050円は高いな〜。 2度目は630円の、メンバーズカード貰ったけど〜多分行かないな〜。
・高山国分寺 今年は雪と、銀杏の葉っぱが落ちるのが逆になった。 まだ、十分に葉っぱが付いてるので、一斉の落葉は何時だろう〜。 1200年も、よくぞ頑張ってますね。
・高山グリーンホテル 新たに掘削開始された、温泉を確認に行ってきました。 敷地の一番外れで掘削が開始されていました。
・花里の湯 高山桜庵 殆ど、建物の外観は出来上がっていました。 温泉の掘削は終了して太いパイプがむき出しになっているので 管内洗浄も終了している様です。 ホテルの名前は、花里の湯 高山桜庵で4月オープン予定。
|
No.16776 - 2008/11/23(Sun) 16:26:33
|