[ 掲示板に戻る ]

記事No.16787に関するスレッドです

ちょっぴりおでかけ / なおみ姉 [東海]
皆さま、こんばんは。
せっかくの3連休だったので、冬眠前にちょっと出かけてきました。
・岡谷 ロマネット(再)
 いつもの朝風呂
・下諏訪 グリーンサンホテル(泊)
 駅前のビジネスホテルは温泉浴室があり、貸切で掛け流しを堪能。
・白樺湖すずらんの湯(再)
 オレンジの湯を楽しみに行ったら、源泉が変わっていて無色透明。
 温泉らしさがなくなってしまって残念。
・八ヶ岳縄文天然温泉 蓼科志楽の湯 自遊人の温泉パスポート使用
 野趣あふれるというか、原っぱにあるような開放的な湯。
 薄緑濁の湯は硫黄臭もあり、なかなかないいお湯。
 ぬるめだったけどあがるとポカポカ。これからの時期は厳しそう。
・上諏訪 なごみ湯(再)
 〆は空いていそうとデパートの湯へ。貸切で気持ちよかった。

久々にビーナスラインを少し走ったけど、あちこちに雪があってドキドキ。
もうすっかり、冬でした。
そろそろ冬眠の時期ですね・・・

蓼科志楽の湯の写真を。

No.16787 - 2008/11/24(Mon) 21:01:30

Re: ちょっぴりおでかけ / はな@番台 [東海]
なおみ姉、最近すっかりロマネット贔屓だねd(⌒ー⌒)
諏訪って、愛知からだと2時間だし、行きやすくてお湯も良くて、私も大好きなんだー。
下諏訪のビジホ、良さそうじゃない♪
蓼科志楽の湯もいいねー。
雪解けの季節に行ってみよ。
冬眠前の充電、うらやましいなぁ。

No.16791 - 2008/11/24(Mon) 22:45:35

Re: ちょっぴりおでかけ / ごきちゅう [東海]
諏訪湖付近に出かけたんですね。
白樺湖すずらんの湯は、3年前に行ってますが〜
たしか、MTM塩素臭だった様に〜、
もう既に源泉が変わってたんでしょね。
蓼科志楽の湯も良さそうで・・・行って見たくなりました。

No.16793 - 2008/11/25(Tue) 19:07:31