[ 掲示板に戻る ]

記事No.16919に関するスレッドです

湯報 / ごきちゅう [東海]
今年も、間もなく終わろうとしているのに〜
こんな事を、書いている時じゃないと思いながら。

・尾張温泉
今日の、中日新聞の広告に割引券が付いていました。
昼の部 200円→1700円
夜の部 600円→500円
余り値打ちではありませんが。

・ホテル季の座
紀北町紀伊長島区「ホテル季の座」が自前温泉使用開始。
30日まで半額の500円で入浴できる。
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20081225/CK2008122502000006.html

記事を見て、温泉の掘削も公金の助成がうけられるの?
と、思って確認したら〜やっぱり、掘削だけでは補助は無理との事でした。

・諏訪湖間欠泉は少しは盛り返した?
http://www8.shinmai.co.jp/onsen/2008/12/27_008945.html

・温泉利用客
ちょっと、古い記事ですが面白いかなと。
http://tabi.chunichi.co.jp/odekake/0831002shizuoka_onsen.html
東京圏は人の数が多く、さすがですね。

No.16918 - 2008/12/30(Tue) 20:22:36

Re: 雑談 / ごきちゅう [東海]
はなさん
こんなのも、売ってましたけど。
やっぱり、温泉の匂いがあって一般受けするのか。
私は好きですが。

No.16919 - 2008/12/30(Tue) 20:34:56

Re: 湯報 / はな@番台 [東海]
ごきちゅうさん、いつもありがとうございます。
おっ、ひめしゃがの鉱泉粥ですか?
美味しそうですねー。
炭酸が、まろやかにしてくれそう。
尾張温泉、行こうかなぁと思っていたんだけど、結局年末年始は湯吉郎。
激混みでした・・・(^▽^;)
日帰り温泉利用、関東圏が強いですね!
でも、浜松は意外な感じ。
温泉施設が増えつつあるからかな。
別府も8位で頑張ってますね〜。

No.16938 - 2009/01/03(Sat) 22:25:56