新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。ぺこ <(_ _)>
例年のごとく例年のように、ひたすらグーたらと年末年始を過ごしてまいりました。 いつもの妙見のお宿は、脱衣室がリニューアルしてて、きれいになってましたが、湯はいつもよりも豪快に噴き流れておりました。 何度、「お風呂」「ご飯」「寝る」だけを繰り返したか・・・・・(実は、つれが元日に、国分まで約十キロ走ると言い出して、その日からひざを痛めてしまい余計に寝正月でした。)
その恩恵に、天降川のところに面白いものを発見。 掘っ立て小屋のようなものに、大きなしめ縄、鍵がかかっててよくわかりませんでしたが、中には鏡餅。 ・・・・もしや湯元では・・・・とおもって写真とって見ました。
今回は、国分「つるた温泉」日当山 「富士の湯」の2湯のみ。 津曲も、岡元もいけませんでした。 富士の湯は外観も立派ですが、浴室もすばらしく広くてびっくりです。 激熱湯が待ってます。
![]() |
No.16959 - 2009/01/07(Wed) 20:51:18
|