[ 掲示板に戻る ]

記事No.17023に関するスレッドです

ローカル線日本縦断 / keiichi_w
ご無沙汰です。新年の挨拶もしてませんでしたすいません。今年もよろしく。
ところで、先日、テレビでローカル線日本縦断温泉の旅(タイトル間違ってるかもw)見たんですが、いやー、日本にはまだまだ全然知らない温泉がいっぱいあるんですね。
私が入ったことのある温泉は下呂温泉だけでした。
鳥取県にあるオール5の温泉、行ってみたいなあ。

No.17009 - 2009/01/18(Sun) 06:19:26

Re: ローカル線日本縦断 / なぞけむ [近畿]
keiichi_wさん、はじめまして(でしたよね)。

私も仕事から帰ってきて途中から見ました。温泉津の薬師湯とか
金太郎温泉とか豊富温泉が良さそうでした。
乗り鉄要素とリンクしているのですが乗り鉄ファンにはダイヤや車輌
の紹介などのつめが甘いし、温泉ファンにも鉄道駅近という制約が
有ったので「こんな所入るくらいだったらもっと良い所あるだろ」
って感じもしました。青森なんて碇ヶ関で入っただけでスルー
でしたからね。
企画としては楽しいと思うのですが・・・

No.17014 - 2009/01/20(Tue) 08:35:32

Re: ローカル線日本縦断 / ごきちゅう [東海]
keiichi_wさん、今年も宜しくね。
私も、見てましたが〜
なぞけむさんと同じ思いでした。

温泉ファンとしては
>「こんな所入るくらいだったらもっと良い所あるだろ」
そうなんです。
湯布院が足湯だけじゃね。
天下の湯布院ですよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/list/090110.html

>企画としては楽しいと思うのですが・・・
そうですね〜。

No.17016 - 2009/01/20(Tue) 20:34:09

Re: ローカル線日本縦断 / machikane [東海]
こんにちわ〜。
これ私も見てましたが、同感です。
なんでやねん?ってツッコミを何度も入れてました。ヾ( ̄∇ ̄;)

行き当たりバッタリが制作者の意図なのか、
ただ単にリサーチ不足なのか?
普通、行き当たりバッタリじゃ一流ホテルに夕方申し込みで
泊まれるとは思えないけどね・・・。

No.17021 - 2009/01/21(Wed) 11:40:53

Re: ローカル線日本縦断 / keiichi_w
やっぱり皆さんご覧でしたか(笑)
テレビ朝日の旅ものはいつもあんな調子らしいですよ。
あのがさつなノリがいいんでしょう。
だいたい、50湯とタイトルつけて、43湯だったってのがもう開き直り(笑)
34. 函館湯の川温泉大盛湯
35. 森カルデラ濁川温泉ふれあいの里
36. 朝里川温泉
37. 美唄温泉ピパの湯ゆーりん館
38. 滝川温泉ふれ愛の里
39. 天塩川温泉
40. ぽんぴら温泉ポンピラアクアリズリング
41. 豊富温泉町営ふれあいセンター
42. 稚内温泉天北の湯
43. 稚内天然温泉港の湯
北海道編の温泉、行ってみたいですね。

No.17022 - 2009/01/21(Wed) 21:41:26

Re: ローカル線日本縦断 / aki [中国]
いやぁ〜盛り上がっていますね。

イイんじゃないですか。この程度で・・・
あまり掘り下げて紹介して呉れると来て欲しくない輩ばかりが押し
掛けてきますものね。

北海道編。コレもイイですね。
列挙のお風呂はドチラかと云うと『塩素系』・・・
殆んどのお風呂にお邪魔していますが、隠したい程の温泉が含まれ
ていないようで安心しました。(^^ゞ

オット! 豊富温泉ふれあいセンターのアブラギッたお湯は一見の
価値ありデス。

No.17023 - 2009/01/22(Thu) 08:05:43

Re: ローカル線日本縦断 / はな@番台 [東海]
keiichiさん、こちらこそご無沙汰しております。
わざわざご挨拶をありがとうございます。
そんな番組やっていましたかー。
みなさんも仰る通り、温泉ファンとしては、ちょっと複雑なんですよね、そういう番組って。
「もっといいとこあるでしょーに」という気持ちと、「いやいやあそこをメジャーにはしてもらいたくない」という気持ちのせめぎ合い。
しかし、50湯というタイトルなのに43湯?
がさつ過ぎる( ̄m ̄〃)ぷぷっ

No.17025 - 2009/01/22(Thu) 23:36:33

Re: ローカル線日本縦断 / keiichi_w
>「いやいやあそこをメジャーにはしてもらいたくない」
テレビで紹介されると一気に俗化する、
というデメリットは確かにありますね。
勝手な言い分かもしれませんが、
おっしゃる通り、複雑ですね。

No.17029 - 2009/01/25(Sun) 21:03:32