| 行ってきました一泊一日地熱めぐり。
結局、大分自動車道の山田SAで果てました。翌朝は日田ICで降り 杖立で足湯をつかい、南小国のプチトマトまで足をのばしてパパママ の顔を見てゆっくりモーニングコーヒー♪
第一湯は山川温泉。はなさんもお馴染みの強烈な湯の花を浴びました。 ゆっくりした後、これまたご存じ岡本で豆腐三昧。 R387の難所七曲りはトンネルでバイパスされ、七曲りは岡本の専 用道路になっています。 でも相変わらずの繁盛でひと安心。これからも繁盛して貰いたいです ね。応援しましょう。
第二湯は豊礼の湯でブル〜ブル〜ブル〜 チョッと長湯し過ぎました。久住高原に移動していつもの黒胡麻ソフ トを戴いて昼寝。 農免道路を七里田の温泉館に向かうも珍しく休館日。仕方がないので 県道30に出て長湯方面。
第三湯は千寿温泉。相変わらずのゲロ渋でした♪長湯の温泉街はひと 気がなくヒッソリ。
水の駅おづるで銘水を汲み、山を下りよし松で長居♪♪ 真っ暗ななか別府ICから高速に飛び乗り今日はシ・ゴ・ト・・・
神和苑が心配のどうのと言ってた割には、別府の湯は帰り掛けの駄賃 に市営堀田でひと風呂浴びただけ!反省!!(^^ゞ
![]() |
No.17101 - 2009/02/11(Wed) 10:44:30 |