今季最後になると思う雪見を大人の切符で。
いつものように、はやて1号に乗って青森市場で買い物。 その後、のんびりと気になっていた温泉に…
☆南花巻温泉郷:山の神温泉幸迎館泊 大沢と鉛の中間にあり、いつも気になっていて… 新装なってしまったのでびっくり! わたしゃ、ビジネスプラン利用なのに格天井和室とツインベッド♪ この界隈では一番でしょうなぁ、 無色透明つるつるぬるぬる循環なし♪ また泊まりに行きましょう♪
☆川渡温泉 越後屋旅館泊 白濁白湯の花の不動の湯という自家源泉と共同湯と同じ越後の湯 ¥8500できんきの塩焼きほか、料理は◎
☆川渡温泉 藤島旅館 ¥200 共同浴場と同料金で極上湯を堪能できました♪ 薄い墨色を感じる透明湯に黒い煤状の湯の花がたくさん♪ 体が薔薇色になるほど温まります♪(次回は宿泊だな♪)
☆川渡温泉共同湯 ¥200 うぐいす色の湯に白い溶き卵状湯の花がわしゃわしゃ♪ こんな湯に毎朝入れたら幸せだよね〜♪
☆蔵王温泉 上の湯 ¥200 街じゅう湯けむり! つるつるの微白濁湯。しっかりと身体に浸みこむ良い湯ですね〜♪
☆蔵王温泉 かわらや(自遊人パスポ利用:感謝♪) とにかく新鮮!湯の花が溜まる間が無く溢れ、宿の裏手に廃湯が ミニ湯畑のようになっています。極上湯ですなぁ♪ 今回は、陸羽東線リゾートみのりに乗車したかったのに 運休日の木曜日で断念!
しかし、なんですなぁ。寒さで悴んだ体で温泉に浸かったとき 「ふぇ〜、極楽とらべる〜♪」って叫んじゃうのは ワタシだけでしょうかねぇ♪
|
No.17162 - 2009/02/20(Fri) 01:01:55
|