[ 掲示板に戻る ]

記事No.17179に関するスレッドです

山形蔵王へ / machikane@仙台
こんばんわ。マチカネです。
婆さまに触発された訳ではないのですが、思い立ったが吉日的に、この週末、山形蔵王へ来ました〜。(^-^)v
往復夜行バスで一泊二日。仙台駅で温友と待ち合わせして、初日は天気が悪いので温泉巡り。
八百坊温泉
龍王温泉
上山温泉鶴の湯
五色温泉宗川旅館
中山温泉
東根温泉松の湯
大野目温泉泊

二日目は朝から穏やかな快晴!ということで蔵王スキー場へ。パウダーとキレイな樹氷を堪能。
勿論アフタースノボは温泉。
蔵王温泉下の湯
バス車内にて硫黄臭プンプンはマズイかな?ということでもう一湯。
山形温泉蔵王荘

いずれもかけ流し、個性ある湯で、山形の湯力を堪能しました。湯切れも解消かな?(≧▽≦)ゞ

No.17170 - 2009/02/22(Sun) 20:53:24

Re: 山形蔵王へ / はな@番台 [東海]
触発された組の私、machikaneくんの気持ちはよーくわかります!
がしかし、山形まで飛んで行っちゃったとはw( ̄▽ ̄;)w
さすがバイタリティーが違うなぁ、若人よ!
スノボもして、夜行バスで一泊二日?
”君は行くのか〜 そんな〜にして〜まで〜♪”、思わず歌っただよ。
海津辺りで湯切れ解消している私、軟弱だなぁ・・・_(^^;)ゞ
冬こそ硫黄、そう思っちゃいるんだけどね。

No.17172 - 2009/02/22(Sun) 22:36:42

Re: 山形蔵王へ / なぞけむ [近畿]
machikaneさん相変わらずの行動力ですね〜

思い立ってすぐ山形まで行けるのが凄いです。GWくらいに
東北を予定してますが何処に行けるのかはまだ未定です。
とりあえず八九郎と大塩季節限定露天は行く予定ですが・・・
やっぱ、東北は大阪からじゃちょっと遠すぎですよ。

No.17175 - 2009/02/22(Sun) 23:48:02

Re: 山形蔵王へ / machikane [東海]
はなさん
今回は夜行バスを使って東北のスキー場へ行けるのかな?
ということを試そうと思い、試験的に行ってみました〜。
結果、温友の方のご協力で大変楽しめました!
が、さすがに疲れましたね。(笑)

なぞけむさん
大阪からも仙台までの夜行バスがあるようです。
こちらを利用されるのも一つの手段かと思います。
旅の手段を開発していくのも楽しいですよ。
東北には魅力的な温泉が山ほどありますので、
何度何度も訪れるのがいいですね!
ってどこもそうかもしれませんが・・・。(^-^;)

五色温泉は完全に雪に埋まってました。

No.17179 - 2009/02/23(Mon) 09:46:28

Re: 山形蔵王へ / machikane [東海]
蔵王スキー場頂上付近の樹氷です♪
一時的に暖かくなって樹氷が解けてしまったそうですが、
金土の大雪で、少し復活してくれました。
とてもいい天気ですばらしい景色でした♪

No.17180 - 2009/02/23(Mon) 09:48:56

Re: 山形蔵王へ / 聖婆
往復夜行バスで一泊二日ねぇ〜、若さ+気力って凄いですね!
湯街からスキー場を仰いで、
あそこから景色を見下ろしながら滑り降りたら気持ち良いんだろうな〜
machikaneさんがそこを滑走するなんて思ってもいなかったよ♪
素晴らしいスキー場ですね♪

No.17181 - 2009/02/23(Mon) 16:27:22

Re: 山形蔵王へ / ごきちゅう [東海]
machikaneさん
なんと、蔵王にまで行ってスノボとは凄い。
ちゃんと、夜行バス利用じゃないですか。
目的達成するには・・いかなる手段でも利用しますね〜
十分・・温泉の数もこなしてるし。

会社にも、蔵王出身の人がいてパウダーの話をよくきかされました。
すばらしいでしょうね。

樹氷も綺麗、 聖婆さんの 全幅の樹氷も見事。
長靴でなくても行けそうだね。

No.17183 - 2009/02/23(Mon) 17:49:08