はなさん、皆さんこんにちは。 ごきちゅうさんの志楽の湯の書き込みを見て、聖婆さんと意気投合。 パスポート終了間際先週行って来ました。
○八重原温泉・明神館(東御市)Na・Ca-塩化物温泉 54度 pH8.1 この辺の公共温泉では少ない掛け流しの湯だと言うので行ってみました。 湯はそれらしく良かったのですが、それ以上に浅間山の眺めが良かったです。
○蓼科パークホテル 19.4度 加水・加温・循環ですが、 1泊2食6500円で食事も料金からすれば120点で何も言えません。f^_^;
○蓼科志楽の湯 Na・硫酸塩・塩化物温泉 53.2度 pH7.3 残留物2578mg/kg ごきちゅうさんお勧め通り極楽の湯でした。今週末でパスポート終了です。f^_^;
○渋御殿湯 単純酸性硫黄温泉 25.8度 pH2.82 天然水・加熱・循環の湯と26度の源泉槽があり、加熱浴槽で温まり意を決して、 つま先からそろ〜りと入湯してみると案外入れるもので、往復すること3回。 加熱浴槽だけで800円は高いので元は取ったかな。f^_^;
○渋の湯ホテル 源泉を見ただけ、4月27日まで冬季休業。 裏の源泉はパイプから外され川に捨てられていました。
○甲斐市になった山口温泉のアワアワで終了。埼玉に帰りました。
ニホンカモシカは渋御殿湯に向かう途中出迎えてくれました
![]() |
No.17295 - 2009/03/24(Tue) 13:05:48
|